dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ある女性の事をいいかなと思い始めてたんですがつい最近電話で話しをしていると何気なく相手の女性が私煙草吸うから・・・という話をされ正直かなりショックを受けました。私自身煙草は一切吸わないのですが昔から煙草を吸う女性はどんなにタイプの人でも友達以上にはなれませんでしたし少し冷たいですが今でもまたこれからもその考えは変える気はありません。私自身喫煙家なら多少嫌でも少しは相手の気持ちも考えてあげれるのかもしれませんが。誤解があってはいけないので言っておきますが私は女性が煙草を吸う事に対しては全然偏見もありませんしそれは個人の趣向なので特に何も思いません。あくまで個人的意見です。世の中には女性が喫煙家で男性が非喫煙家のカップルは大勢おられると思いますが男性女性それぞれの立場からお互いどういう考えを持っておられるのか聞いてみたいと思い質問させてもらいました
ぜひどんなご意見でも構いませんので宜しくお願い致します。

A 回答 (15件中11~15件)

>誤解があってはいけないので言っておきますが私は女性が煙草を吸う事に対しては全然偏見もありませんしそれは個人の趣向なので特に何も思いません。



ならいいんじゃないですか?

>昔から煙草を吸う女性はどんなにタイプの人でも友達以上にはなれませんでしたし少し冷たいですが今でもまたこれからもその考えは変える気はありません。

内容に矛盾があります。つまり偏見を持ってるわけですよね?
    • good
    • 1

本当に好きならば、そんな嗜好など問題にならないと思いますが。


『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』の反対で、相手の短所・欠点をも含め容認できるのではないでしょうか?

理想と現実は違うと思います。もしそれで引っ掛かるのであれば、単に憧れの人でしかないような気がします。参考意見です。
    • good
    • 0

こんにちわ。



質問者様のお気持ちすごくわかります。私もタバコが大嫌いです。そしてもし気になる人が喫煙者だったらすこし気持ちがひいてしまいます。ショックですよね。

私の場合家族に誰も喫煙者がいないため、煙の臭いが本当に無理で一緒にはいれません。友達ならそこまで言う権利はないので我慢するしかないですが、付き合うとなると別ですよね。

私は今彼氏いないのですが、付き合う人は絶対吸わない人と決めています。私の周りで吸わない男の人なんてほとんどいないのですが、それでも吸わない人と付き合うと決めています(笑)

質問者さまが私のように煙が無理とかでないならばなんとかなるかもしれませんが・・・
    • good
    • 0

私は女性喫煙者で、男性から「すうのやめなよ」と言われた立場のものです。


それで結局別れたこともありました。
今は吸わなくなりましたけど。

さて、本題ですが。
質問者さんはどうしたいのでしょうか、というところが一番の問題だと思います。
煙草を吸っていてもそれ以上に魅力的な女性だと思うのか。煙草をすうなら付き合わなくてもいいやと思う程度の女性なのか。
冷たい言い方をするならば、世の中には煙草を吸わない人は他にいくらでもいるわけです。彼女でなくてもかまわないなら、別の人にすることをオススメします。それでも彼女がいいというならば、我慢するしかないのかなと思います。せめてご自身の前では吸わないようにしてもらうことにするとか…。
煙草は無理矢理やめさせても、あとからこっそり吸っていたりしてモメたりします。相手に完全にやめてもらうことは期待しない方がいいでしょう。
    • good
    • 1

煙草を吸う人をあなたが嫌いならばやむを得ないと思います。



やはりつきあうとなると、相手が煙草をするので、あなたが煙草が嫌いならば、デートも難しいと思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!