電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

前になりますが福知山線の脱線事故で同乗の運転士が救助せずに現場から立ち去りました。

これを「けしからん」と言う人もいれば、「仕方がない」という人もいます。
私が感じるに前者のほうが多いようですが、ブログでは反対意見もあります。

そこで質問です。

1、この運転士二人は乗客を救助すべきだったのでしょうか?
それとも命令どおりに救助せず勤務へ向かうべきだったのでしょうか?
理由もお願いします。

2、この場合の「運転士はどうすべきか」ということは賛否両論が認められるものでしょうか?
それともどちらかが正しいものでしょうか?

以上の二点お願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

一概に「~すべき」「~が正しい」とは言えないでしょう。


どちらにも一理あるため、答えになってないかもしれませんが、どちらとも言えるというのが答えだと思います。

無理にどちらかに意見をまとめる必要も無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/12/12 10:42

あれだけの惨状を目の当たりにすれば救助に当たるべきと考えますが、プロの運転士として、これから「運転業務へ向かうある意味任務中で」任務を果たさなければならないという気持ちであれば、やむなく立ち去らなくてはならなかった人もいるのではと思います。



なにより想定外の事故であったと思うので、どう対応するべきか会社側そしてもちろん運転士やその他の従業員でも対応マニュアルが確立されていなくて、もしくは意識教育されていなかったのではないかと思います。

ですので私なら
1 まず事故が起こった詳細を報告し、どう対応すべきか指示を受けるしかなかった、指示が得られ無かったり、直ちに出勤を命ぜられて、自己判断で救助に動けば何らかの懲戒処分がある可能性があったと思われる。

2 それを覚悟すれば救助に当たったかもしれません。

ですので人間的には救助にあたるべきですが、大きな組織の中の一人としての立場はとにかく運転士としての業務を放棄するわけにも行かないので、会社側の命令に従うしかなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

救助する<勤務に向かう

という場合があるということでいいですか?

お礼日時:2005/12/12 10:25

1)


人として救助作業に参加するべきだったと思います。
上司の命令で勤務に向かったということですが、勤務先には代わりに入れる人もいただろうし、何よりも自分の会社で起こった事故ですから上司は現場状況の報告と共に救助作業を促すこともできたのではないかと思います。
実際に上司が連絡を受けたときはあんな大惨事だとはわかっていなかったかもしれないので、なんともいえないような気もします。

2)
いろいろな立場からの意見が出るので、どちらが正しいとは言い切れないと思います。もちろん被害者の救出も大事、事故とは関係のないところで混乱に巻き込まれている人をスムーズに目的地に移動させるのも大事だと思うから。
実際どちらが正しいですか?って聞かれても私には答えが出せません。

この回答への補足

>どちらが正しいとは言い切れないと思います。

北側国土交通大臣はNHKの報道番組で「助けるべき」と言いました。

この発言は「意見の強制」になるのでしょうか?

補足日時:2005/12/12 10:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/12/12 10:14

上司の指示に従っているので、社員としては非難されるべきではありません。


でも、人間としては当然救助すべきなので非難されるべきでしょう。
結論として、社員であるまえに人間ですから、非難されるべきでしょうね。
もちろん、上司はもっと非難されるべきですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

二番目の質問はどうでしょうか?
できたら回答いただきたいです。

お礼日時:2005/12/12 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!