
【災害救助の優先順位について】
災害が起きた時、女性を中心に助けるって記事を見つけたんですけど、本当ですか?確かに女性は体が弱い人が多いですが、僕が気になるのはそこじゃないんです。少しベタな例え方になりますが、体が痩せ細ってる具合の悪そうな男性と、平均以上並みの筋力を持っているゴツめの女性が木材とかに埋もれてたとしましょう。そしたら自衛隊や救助隊は、女性と言うだけでその女性を先に助けるんでしょうか?(体力があるかどうかは見て分かると仮定しときます)僕は女性も大事ですが、一番優先すべきはお年寄りや子供、障害者だと思うんです。女性と言うだけでその身体的弱者を後回しにするのはおかしいと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
不文律見たいな物なんでは?、
単独行動が出来る子供が最優先はどんな事故や災害でも当然ですね、
次は乳幼児を伴った女性、
続くのは一般女性、
次は、矢張り単独で行動出来るジジ・ババに障害者の順番ですかね、
救助後に介添や複数人が必要な要救助者は矢張り後回しは当然では?、
現場は圧倒的に人手不足ですから、
個人的にはそう有るべきだと思いますけど、
3. 11の折りにも、迫り来る津浪を物ともせずに寝たきりの老女の救出に向かった働き盛りの消防団員数名が老女もろとも全員が殉職されました、
此も、個人的にはこんな事が有っては絶対にダメだと思います、
命を見捨てる苦汁の選択は絶対に必要だと思いますけど。
救助は奇麗事では無いです、
向かう救助要員も命懸けですから。
No.1
- 回答日時:
トリアージ(識別救急)は学問であり、トリアージの目的は最大効率化の救命のために、標準化に従い現場判断をおこなわないことなのです。
現場判断に任せては情報や連絡指揮が正確ではなく、状況判断を間違うから。自衛隊でも救助隊でも消防隊でも救急隊でも誰でも同じ順位で救急することを事前勉強確認しておくことで、現場判断や感情で独断専行を行わず、被害者数を最小限に食い止める。それがトリアージ。
だから、ベタな例えの何千通りのシミュレーションと過去の事故例を遡って、ありとあらゆる優先順位が医学的数学的に生存率が事前に詳細に取り決められているので、現場で変更されることはありません。振り分け判断しないことが最短最大の救助だから。
その都度変更するのはマンガの世界か、判断力がない愚かな隊員ばかりのダメな災害現場だけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) フェミニストの言う男女の平等の終着点ってどこだと思いますか?また、どこですか? 1.手当や評価、権利 2 2022/12/20 20:20
- 政治 台風14号の後の国葬のころには、警察、自衛隊は大忙しですが、地方から警察を国葬に駆り出したり、同僚の 4 2022/09/18 20:14
- 戦争・テロ・デモ 自衛隊は「自衛隊は違憲だ!」という人は、災害時、有事でも助けなくてもいいのでは? という意見に対して 25 2022/11/14 08:57
- 政治 韓国がこのような地獄のような鬼畜の国に成ったのは、天皇陛下が居ないからですか? 5 2022/11/07 21:14
- その他(恋愛相談) 障害者の恋愛について 24歳男性です。私は小学生の頃に交通事故に遭って以降、身体障害を負ってしまいま 7 2022/08/31 02:15
- 政治 やはり、韓国・梨泰院(イテウォン)は痛い? 1 2022/11/07 12:24
- 福祉 車椅子などの障害者の方って周りの方に感謝の気持ちを持っていますか? 4 2022/07/23 12:23
- 火災 災害時におけるトイレの逃げ遅れ確認 5 2023/03/09 13:47
- 地震・津波 今の家電一式は「電気」ですよね。 大停電・大災害になって「充電」も出来なくなったらどうするの? 3 2022/04/10 01:12
- その他(社会・学校・職場) 日本社会は女性に甘すぎませんか? 甘やかせすぎではないですか? 3 2022/05/05 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
救助されたという表現は生存し...
-
救護・救助・救援の違いについて
-
【災害救助の優先順位について...
-
第五人格でチェイス60秒持てば...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
ソフトバンク孫さん100億円寄付...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
隣家の地下を通過している配管...
-
隣人による街路灯の撤去について
-
未使用電話線の撤去について
-
光化学スモッグ注意報が出た時...
-
看板設置金額の相場を教えてく...
-
大地震の時二階の方が安全?
-
被害女性の元フジテレビアナウ...
-
なぜ西洋人はコロナに弱いので...
-
単1乾電池って、災害時には何...
-
注文住宅を建てるとき、吹き抜...
-
避難用バッグの中身
-
被災被災騒いでますが怪我もし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救護・救助・救援の違いについて
-
救助されたという表現は生存し...
-
シレンDS・救助を待つ間すべきこと
-
風来のシレン DS2 火迅風魔刀
-
諦める 見放す 違いは何ですか
-
第5人格についての質問です!!...
-
シレンDS救助・救助者へのア...
-
おぼれている人を助けるために...
-
FF7リメイクで現在チャプター17...
-
もう青の救助隊は助けてもらえ...
-
風来のシレン5について
-
「救助」などの言葉を各国語で...
-
潜水艦救難母艦「ちよだ」
-
言い訳と理由の違い
-
【災害救助の優先順位について...
-
風来のシレンDS・救助限定アイ...
-
風来のシレン インターネット版...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
注文住宅を建てるとき、吹き抜...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
おすすめ情報