
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元々国産では無い精度のあまりよろしく無い製品でしたので(失礼m(_ _)m)修理したところで、元のというか精度はきちんと出なかったでしょう。
修理するよりも、買い換えたほうが安い、と言われるような製品です。
水準器だけでしたら
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1228470.html
このような物を購入して両面テープやボンドで貼り付けるのがいいでしょう。
雲台だけが取り外せるタイプの物でしたら、他社製品(スリックやベルボン、マンフロットなど)の製品に取り換えるのがいいでしょう。
元が安い三脚だと雲台は取り外せませんのでご注意ください。
いっそ三脚ごと買いかえるほーが良いかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/14 01:04
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。普段はSLIKを使っているんで、修理した所で精度ははたいしたもんじゃないですよね。
ただこのマイネッテ三脚が人からの借りもんなんです。
先方からちゃんと元通りにして返して欲しいと・・・・。
でも、このURLは参考になりました。
上から貼付けて・・どう?と聞いてみます。
ありがとうございました。
又機会がありましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
古いカメラについて調べたいの...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
ニトリのオフィスチェアOC707に...
-
チェキmini12について教えてく...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
パソコンのカメラ
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
-
40,000円以下でおすすめのカメ...
-
カメラアダプターを探していま...
-
カメラ機能について スマートフ...
-
ユニバでのカメラについて質問...
-
SSDから削除したデータをデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
滑りを悪くする方法
-
スリックのスプリントプロEZの...
-
HAKUBA HG-780+PH-G70のスペック
-
ミニ三脚の使い方
-
おすすめの三脚を教えて下さい...
-
三脚自体の水平を出す方法
-
ベルボンの三脚について
-
ベルボンのクイックレベラーに...
-
防犯カメラ取付費用
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
コインランドリー経営について
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
レンズのFULLとLIMIT...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
フォーカシングスクリーンを拭...
-
貸し金庫室の中
-
陽炎(かげろう)が昇ると、ピ...
-
テレビ放送とBDの画質の違いに...
-
HDMIをRCAに変換したとき、どれ...
-
フリーソフト、MikuMikuDanceで...
おすすめ情報