dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mailのリターンパスを送信時に変更することは可能ですか?

A 回答 (5件)

「becky2」は使用したことがありませんが、やはり「OE」と同じだと思います。


[個人情報]欄のアドレスが、これに相当する筈です。

但し、OEの場合もここに入れた情報は送信者欄のアドレスにも入りますので
要注意です。
先ず、ご自分のアドレス宛に送信して確かめて下さい。
    • good
    • 0

メールソフトが分かりませんが・・・OEとして



メールヘッダの詳細に記載されている「Return-Path:・・・」は
送信時の OEの[ツール]⇒[アカウント]⇒アカウントの[プロパティ]画面の
ユーザー情報――の[電子メールアドレス(M)]に記載されているアドレスが
受信者のヘッダ詳細に表示されます。
従って、これを変更すれ出来ます。

的を外していたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
becky2の場合ですと、どうでしょうか。

お礼日時:2005/12/13 09:30

♯2です。

勘違いしてました。Return-Pathのことでしたら♯1の方の言う通りです。
う~、恥だ…
    • good
    • 0

メールソフトがそういうつくりになっていれば可能だけどね。


見たことはないです。
だっていちいち指定するようなものじゃないでしょ…大抵は設定画面などで指定するようになっていると思います。
答えになっているかな…
    • good
    • 0

Return-Path:はメールサーバでの受信後に付加されるヘッダです。

送信時には変更できません.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!