
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
yuki_36さん、はじめまして!
質問の件ですが、現在お使いのPSやPS2はテレビのビデオ入力端子に接続されていると思います。(ゲーム専用端子付きのテレビもありますが、同じ事です。)その接続コード(ステレオの場合は赤・白・黄、モノラルなら白or黒・黄のピンコードやS端子付きコード)をビデオデッキの入力端子(ライン入力とか外部入力とか書かれています)に接続します。(大体はビデオの背面ですが、前面にあるビデオもあります。)そして、ビデオ側の入力切替でそのコードを接続した外部入力に切替えます。あとはビデオを視聴出来る状態にして、普通にゲームを始めればビデオを通してゲーム画面がTVに映りますので、録画したい部分になればビデオの録画ボタンを押せば録画出来ます。
実は私もファミコン時代からゲームのオープニングとエンディングをずっと録画しています。(ファミコンはツインファミコンを使うようになってから録画可能となりました。)ゲーム画面を録画すると画質はかなり落ちますのでそのつもりで…。(この理由を説明すると長くなりますので、今回はパス)
なぜ録画するようになったかと言いますと、私の場合、プレイするのはRPGが主で、一度クリアすると2回目をプレイすることなく、殆ど売却してしまいます。それで、何か残して置く手立てがないかなと思い録画する事にしました。昔の懐かしいゲームも全て録画しています。
上記方法で録画出来ますが、この方法だとゲームする度にビデオを通さなくてはならないと言う欠点が生じます。ですので、もう1本同じコードを買って来てビデオの入力端子に接続だけしておいて、録画する時だけ繋ぎ変えると言うのがいいと思います。また、ダビング機能のついたセレクターを利用する手もあります。(セレクターについては下記参考URLをご覧下さい。)
それではこれで!
by yama585
参考URL:http://okaysearch.canow.co.jp/okay/jvc-victor/qu …
No.3
- 回答日時:
今晩は。
特にアクションやシューティングゲームなどで一度では覚えられない時とか、保存しておきたいエンディングと
か、とって置きたい画面は有りますよね。
先ずゲーム機から出ている出力コードをビデオのライン・イ
ン(入力)側につなぎます。ビデオからの出力コードは今のま
まTVにつなげておきます。ビデオの操作パネルの中に、入力
切り換えというスイッチが有ります(必ず有る筈です)。TV、
カメラなどと書いて有りますが、その中から外部入力とある所
に合わせます。これでTVに今動かしているゲームの画像が映
ります。
ただし、TV本体をビデオ入力に切り換えることと、ビデオ
の電源を入れるのををお忘れなく。以上です。
No.2
- 回答日時:
yuki_36さん、何度もスミマセン!
先の回答の参考URLは検索サイトのURLを貼り付けてしまいました。正しくは下記URLとなります。(日本ビクターの公式HPです。そのトップ画面が出ますので、検索でセレクターと入力すればセレクターの製品案内が出ますので、ご覧下さい。)
それでは、これで!
by yama585
参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリーン選びについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
部屋のテレビの画面が勝手につ...
-
ディスクの今後
-
レコードプレーヤーの故障
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
DVDとVHSビデオをブルーレイDIS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
テレビ録画レコーダーについて ...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
スクリーン選びについて
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
Windows11で映画のDVDの再生を...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
SONY ブルーレイディスクレコー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
ディスクの今後
-
ブルーレイディスクにこのよう...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
パナソニック DIGA について質...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
おすすめ情報