重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゴキブリを食べて胃で卵が孵化して死んだ人がいるという話を耳にしました。これは実話なのでしょうか?
また実際に胃で卵が孵化し死に至るというようなことがありえるのでしょうか?
どなたか回答をお願いいたします。

A 回答 (4件)

ウソです。


有名な話で、いわゆる 「 都市伝説 」 というやつです。
食べたら孵化する前に消化されますよ。胃酸というのは結構強力です。
ゴキブリを食用にしている地域は東南アジア、アフリカ、オーストラリアなど
世界に結構ありますし。
    • good
    • 0

デマ話です。



ルーツは、・・・・・
TVジョッキー ゴキブリ で検索するとゾロゾロでてきます(笑)
http://gtm.cool.ne.jp/gokiburizousyoku.htm
    • good
    • 0

寄生虫の卵は胃酸でも死なずに腸まで届いて孵化して


体内を食い荒らすことはありますが、
昆虫の体内の有精卵が胃液で死なない。という話は聞きません。
また胃の中に滞留している時間は通常数時間です。
昆虫の卵が中で成長し孵化するには
もつと長い時間がかかると思われます。
卵が昆虫体内で成熟したものを胃内に入れ、
胃内ですぐ孵化しても
その後、幼虫が胃液に耐えて食餌して成長できるか疑問です。
    • good
    • 0

都市伝説であり、嘘や信憑性が無いとテレビで否定されていました。

ですので、嘘だと思います。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/toy_mdn/archives/1101385 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!