dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の先輩ですが、自分の間違いを認めません。
誤っていることを指摘すると不機嫌になり、些細なミスを捜し
指摘した以上にことを荒立て仕事になりません。

現在の所、指摘はせず修復できるところは自分で直し、
指摘せざるを得ないところは上司にお願いして指摘して
バランスを保っています。
この方法では先輩の誤りは修正されず、上司にばかり
頼っていては仕事になりません。

こんな先輩に不快な思いをせずどのように間違いを気付かせれば良いか、
お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (4件)

こんばんわ^^


先輩はプライドの高い方なのでしょうね;

相手を不機嫌にさせてしまうが、主張しなくてはならない場合
心理学的には『相手の主張を認める→自分の意見を言う』方法が有効だそうです。
正面切って否定すると相手も意地になりますから
ポイントは『相手を認める』ことらしいです。
『その方法はすごく良いと思うんです。
だけどこういう方法の方が先輩には合ってると思いますよ』
そう言われれば、悪い気はしないのではないでしょうか?
ただ、強制力がないのが玉に傷です;

もしかしたら試されているかもしれませんが
お力になれれば幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提案の通り「Yes,Bat」式でほめてほめて1つくらい
指摘するように努力しています。

ただ、強制力がないので効果の方は何とも…
より効果的な方法を考えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 07:07

間違いのところにあなたが自分でチェックを入れておき、その先輩がいない間に机の上においておく。



先輩が戻ってきたところで、「○○さん(上司)が、チェックのところ直しておいてとおっしゃってました」と、あたかも上司からの指示であるかのように振舞う。
    • good
    • 0

 会社の雰囲気や、間違いの内容にもよりますが・・先輩が後輩を正すのは自然な流れですが、後輩の質問者さんが、先輩を正そうとしても、やはり先輩のプライドがあるので、人前で素直に認めたくないのでしょうね。


私の場合、上司から回ってくる書類に間違いが多く;自分で直すにも、ほとんどを書き直さなければならないので、上司にそのつど言っていたんですが、口頭で伝えると、自分のミスが周りの社員にわかってしまうのが嫌そうでしたので、間違っている箇所に『?』マークを付けて、何も言わずに机に置くようにしたら、無言のまま直して返してくるようになりました。ただ、時間に余裕が無い場合は、自分で直すしかなかったですね;
質問者さんの場合は、社員間のことなので、やはり上司に正して頂くのが自然だと思います。「ここの所、違っていますよね。私のところで書き直して構いませんでしょうか?」と、間違いがあるたびに上司に言われれば、上司の方もいい加減うんざりして、先輩に厳しく言ってくださるかもしれません。
    • good
    • 0

相手が聞く耳を持っていなければ、大人が大人に何を言っても無駄です。

仕事にならないと決めつけずに、上司からのタイムリーな指導を根気よく求めましょう。仕事である以上当然のことであり、それが上司の仕事ですね。ただし、能力のない上司なら無駄ですが。同僚の枠を越え、間違いを指摘できる人間関係を保つには、何でも言いあえるその相手との信頼関係がなければ難しいと思います。職場にはいろんな人がいますから、ご自分の仕事に徹するのが賢い選択と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!