dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

情けない話かもしれませんが、職場に恐怖心を抱いてしまうんです。

・とても忙しい
・それについていけないと、職員さん方から、同じことを何度も指摘され続ける(もう、分かりきっている。ついていけないだけ)
・職員さん方が、不機嫌になっていく…
・キツい指摘に、堪り兼ねて「私には、現状これが限界です。できる自信がありません」と正直に言うと、開き直りと受け止められ、上司が口を聞いてくれなくなる…
・部内で仲間はずれにされる…
・部内の職員さん方の態度が冷たくなる…

仕事は、契約満了を機に、辞めていますが、このようなことで、職場に恐怖心を抱くことを、どう思いますか?

A 回答 (4件)

対面するとキツイので、文章に書いて送ったらどうですか。


繰り返しになってしまいますが、精神的・身体的に仕事についていくことができず、ご迷惑をおかけしてしまうので、契約の継続は辞退させてください、という内容で。
文書で送られたら先方も仕方ないか、と諦めてくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
対面で一度伝えた時、一歩も引いてくれず本当に怖かったので、電話で、と思っていましたが、書面の方がより良いですね。
文面まで考えて下さり、ありがとうございます。
早くスッキリしたいものです。
お力添え下さり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/04/22 22:01

合わない職場だったのです。

それだけです。もちろん、あなたもそれなりに変わる努力は必要ですが、自分を壊してまで変わる必要はありません。変なとこっていっぱいありますし(笑)、いい人だな…営業成績よくないけど、ここでならずっと頑張りたいなと思うところもあります。良い職場を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もちろん、私も努力は必要と思いつつ、恐怖心を抱いて怯えてしまっていては、なかなか難しいですよね…きっと…。
前向きに「やったろうじゃん!」と思える職場に出会いたいものです。
この度は、本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/04/22 22:06

辞めたんだったらそれっきり縁を切ればいいと思います。


説得しようとしてくると言いますが、何故それに付き合うのか解らないです。
電話など出なければいいです。
わざわざ家に押し掛けてくるの?
だったら警察に通報です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門職の狭い世界に居て、噂が一気に広まってしまう(他でも働けなくなってしまう)のと、今後も会ったり、部会でお世話になることもあるもので、無下にできないんです。

手術のための有期雇用だったのですが、職場側は「治ったら戻って!」の一点張りで。。。
なぜ戻らないのか、少しは考えと!と思ってしまいます。
それを考えるような職場なら、迷わず戻るのに。

お礼日時:2022/04/22 17:27

抗不安薬でも飲んだらどうですか。

 脳内のセロトニンが減ると不安感が強くなります。うつ病傾向の人がそうなります。または社会性不安の症状。

マイナス思考がぐるぐる回るようなら医療に頼ったほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、不安の原因を分かっているので、大丈夫だと思います。
こういう職場だったため、契約満了を機に迷わず辞めたのですが、会社から戻ってきて欲しいと言われ、断ってもそれを受けてくれないんです。
理由も合わせて話しても、上2人が出てきて、2:1で延々説得され続け、私の意思を無視し続けられ、結局「求人を出さずに待っているから、返事をくれ!6月には戻ってもらわないと困る!」と一方的に言われてしまって。

いい加減続ける気がないことを伝えないと!と思うのですが、あの2:1の執拗な説得を思うと、怖くてたまらないのです…

「戻る気はありません」は、全く通じませんでした。
あと、なんと言ったら通じると思いますか?
穏便に話をつけたいのですが、いい言葉が思い浮かばなくて。。。

お礼日時:2022/04/22 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!