
職場において、現場から要求されることに、どんなに頑張っても応えられないことに、恐怖を覚える
この意味は分かりますか?
現場から要求されることについていけないため、恐怖心を覚える職場だったんです。
そのため、契約満了を機に、その職場は辞め、他で働こうと思い仕事を探しているのですが、上からは戻ってきて欲しいの一点張りで、話を聞いてもらえないんです。
現場の上司には、毎日のようにダメ出しをされ続け、最後には「もう私には無理です。限界です」と伝えましたが、それが開き直りと取られたのか、一気に不機嫌に…。
私の思いは、ただただ純粋に「無理」「限界」なんです。
だから、そんな職場には戻りたくないんです。
なんと言ったら分かってもらえると思いますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
相手がしつこくて迷惑でひどいですね。
よほどブラックで、他に誰も来てくれる人がいないんでしょうね。
実は、こういった場合、分かってもらう必要性はゼロなんです。
単に、これ以上の先方からのアプローチが停止すれば良いだけです。
そうですよね?
お勧めのては、
旦那かお父さんから、
娘が迷惑して困ってるからこれ以上娘に電話しないでくれ
と硬い声で言ってもらえば連絡が止まると思います。
お父さんがいきなり訪ねて行って、しつこい男を呼び出して、いい加減やめてくれと文句を言っても止まるでしょう。
1人では大変だと思いますので、親しい男を使いましょう。
No.4
- 回答日時:
<
https://roudou-pro.com/columns/200/>リンク先は、労働基準監督署の相談事例です。脅迫などがあれば、その会話を録音しておきましょう。
その上で、ここに相談すれば、解決します。なぁ〜に、企業が仕事出来なくなるので、相手は、すぐ折れますよ。
しかし、内容を証明するためには、証拠となる録音は必修です。
No.3
- 回答日時:
『申し訳ございませんが、次の職場が決まっておりまして…。
そういって頂けた事はとても有難いです。お世話になりました。』で良いと思いますよ。
次が決められない状況なのを、会社は知っているんです。
その理由で、育休代替を希望して働いていたので…。
これから、少し大きな手術を受けることになっていて、求職活動ができないんです。
退院して回復したら、就活をする予定ですが、職場からは、退院したらまずは一報を入れろ!1ヶ月で復帰は出来ないか、遅くとも6月には復帰してもらわなくては困る!等々勝手なことばかり言われ、困ってしまって。。。
退院後は、しばらくゆっくり過ごしたいという思いもあり、6月復帰など到底考えられず。。。
在籍中、社員さんばかりが有休を取り、非正規側は全然休めなかったのもあり、しばらくはゆっくりしたいんですよね…。
正式に退職届を交わし、雇用契約も切れているのに、コレは酷いですよね。
とてもありがたいお話だとは思いつつ、あまりの強引さに辟易してしまって。。。
No.2
- 回答日時:
「もう他の職場で働くことが決まりました」
と言ってしまえば済むことです。
時にはウソをつくことも必要です。
実際に他の職場で働くようになれば関係ないことです。
怒るだろうな…
って、怒る方が間違っているはずなんですけどね…
人出が少なく、とにかく忙しすぎて、毎日てんてこ舞いだったっんです。
最後まで仕事のスピードについていけず、叱責の毎日で、身も心も疲れ果ててしまって。
そんな職場のため、戻りたくないんです。
私はこれから手術を控えているのですが、回復するまで求人も出さずに待っていると言われ、それだけでもかなりプレッシャーで。
しばらくゆっくりするつもりだったので、本当に勘弁して!というのが本音です。
求人を出しても人が集まらないんだとかで、会社側も焦っているのかもしれませんが、どうして人が集まらないのか、どうして頑なに断り続けるのか、そこは考えないんですかね。
人が常識的にいるなら、喜んで戻りたいと思える職場なんですけどね…
嘘も方便ですかね…
分かる話じゃないですしね。
No.1
- 回答日時:
何も言わずに、<退職願い>書いて、会社に出しておけば、何ら問題なくやめることが出来ますよ。
すでに、昨日の時点で退職は成立しているんです。
2月に退職届を出し、昨日が育休代替の契約満了日。
正式且つ順序通りに退職は成立しているのですが、現場は「戻れ」の一点張りで。
これから手術を控えているため、今はどのみち働けないのですが、その後。
・戻ってきて欲しい
・戻り前提で、すでに話が決まっている
・1ヶ月で復帰は無理か
・遅くとも6月には復帰してもらわないと困る
等々、もうメチャクチャとしか言えないよいなことを昨日言われ、困ってしまって。
もう、その職場で働くことに恐怖心しかないんです。
もう限界っ!!!と言い切れるだけ頑張りはしました。
でも、私には無理だったんです。
なのに変わらず無理を言われ続け、ダメ出しをされ続ける…
それが、たまらなく怖いんです。
「怖い」
この表現で分かりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 情けない話かもしれませんが 4 2022/04/22 16:58
- 会社・職場 不機嫌になる上司 1 2022/04/01 11:30
- 会社・職場 トップと現場との温度差 1 2022/04/01 07:44
- その他(悩み相談・人生相談) 見切りをつけて正解ですよね? 5 2022/07/15 07:34
- その他(悩み相談・人生相談) 正常ですよね… 3 2022/06/02 08:22
- 会社・職場 客観的に見て、どう思いますか? 4 2022/07/12 11:04
- 会社・職場 どう伝えたらよかったのか 1 2022/04/01 16:43
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 2 2022/06/02 09:18
- 会社・職場 どう伝えたらよかったのか 1 2022/04/01 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) 見切りをつけて正解ですよね? 6 2022/07/15 06:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
言い方について
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
転職先に馴染めません。
-
職場で自分のこと悪く言う人が...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
同じ職場に長年いる人って、根...
-
400万くらいの外車に乗ってるだ...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
-
職場に苦手な人はいますか?
-
職場で裏でチクる人の心理はな...
-
仕事中の差し入れについて質問...
-
他人から褒められたい欲求を出...
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
社員に不幸がありました。今年...
-
8:30からの勤務の職場、今まで...
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
転職先に馴染めません。
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
給料の話です。 前の職場が15日...
-
4月に入社したばかりの新入社...
-
職場に住宅届を送るのですが、3...
-
職場の人間関係の悩みまである...
-
派遣先で働き始めて半年 3ヶ月...
-
同じ職場に長年いる人って、根...
-
8:30からの勤務の職場、今まで...
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
倉庫管理の資格を取得しようと...
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
おすすめ情報