dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日退職した職場なのですが、4ヶ月間の契約期間中、ほぼ毎日のようにダメ出しの連続だったんです。

私的には、人が少な過ぎるんじゃないか、としか思えず、それでも色々と考えて工夫したりして、自分の中では限界を感じるまで努力はし続けていました。

それでも、結局出来るようにはならず、辞める一週間前にも、いつになく大きなダメ出しをされ、思わず「私には出来ません」「これが限界です」と上司には言ったのですが、上司の機嫌がみるみる悪くなり、結局退職日まで険悪な状態に…。

私の言い方が悪かったのでしょうか。
残り一週間を残す中で、一体何を期待していたのか。
なぜあんなに不機嫌になられたのか、それが分からず、いまだに悶々としてしまっています。

ちなみに、その職場からは、また戻ってきて欲しい!と執拗に言われ続けている状態で、断っても断っても、全く引き下がってはくれません。

強引なラブコールは、他で探せば、なんとかなるとして、自分の力では出来ないと思っている仕事に対し、上司になんと伝えたらよかったのか。

どうか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12878339.html

年度始まり早々、いつまでこんな事やっているんだろうかと思います

Goodが着々と溜まりつつありますが、
辞めたのにその余韻で大事な時間無駄に使っている可哀想な人(苦笑)


だ  か  ら
会社も、質問者も切り替えの要領を得ないので
仕事の要領が双方ともに悪そうなイメージだなと思いました。

都合の悪い、正論受けたからって別に何度も投稿しなくていいんですよ


自分の力では出来ないと思っている仕事に対し、上司になんと伝えたらよかったのか。
そこまでお人好しにならなくていいんです、だからずるずる引きずります
まずは自分の目先のことに焦点をあてて、スルーすべき
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ブローック!!!
あなた様も、何度もなんども返信する必要ございませんよ(笑)!
ほんっと、いらぬお・世・話!

お礼日時:2022/04/01 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!