プロが教えるわが家の防犯対策術!

前回ブラック企業で働いていると相談した者です。会社は個人経営の医療関係です。
毎日11時間労働で休憩が1時間取れません。

とうとう心身共に限界で、転職を考え新しい職場から内定が貰えたため院長に辞めたい旨伝えました。
過労で免疫が落ち病気を繰り返し、その度にメンタルが削られ体力とメンタルの限界で年明けには退職したいと正直に話しました。

そしたら案の定引き止められました。
体が回復したもう一度自分と向き合ってほしいなどと言われています。でも私は辞める方向で考えてると伝えました。

その日から院長の無言の重圧のような嫌がらせと思える攻撃が始まりました。
例えばプロジェクトから外されたり、態度が
私にだけ冷たかったり。
もうメンタルが年明けまでも持つか分からない状態なので、早急に辞めたいのですが心療内科で鬱の診断書をもらえばすぐに辞めれますか?でも診断書を出しことが、新しい職場にバレて内定取り消しになるのが怖いです。
新しい職場は違う職種で、入社できるタイミングでいつでも待ってますと言ってくれてるので傷病手当や、失業手当はもらわずにすぐに辞めようと考えています。
今冷静な判断ができないので、どなたかアドバイスをいただければと思います。

A 回答 (3件)

個人の医療機関あるあるですね。


表にでている診療時間が9時から12時 16時から19時 中にいる人は、8時から20時までいるのでしょう。
間に4時間空いているように見えても、患者さんがはけるまでは診療時間は続くし、掃除したり、次の準備をしたりで1時間もない。
なので、こうした職場は、勤住接近でお昼休み時間、家に帰ります。

あなたのように働いてくれる職員がいなくなってしまっては、たちいかなくなってしまうほどのダメージでしょうね。
そうなる前に、職場環境労働時間を改善して欲しいことをいうべきではなかったのですか?
言えないですとおっしゃるでしょうが、辞めるくらいならということです。

さて、辞めるといったら、職場の人間の態度が冷たくなるのも当たり前です。
院長以外の職員もそうなのでは?
裏切り者に優しくする人はいませんのですよ。
これは、ブラック企業に限らずのことです。
プロジェクトから外されるって、当然でしょう。
数週間でいなくなるのに、この先のことを考えたいのですか?
自分から降りるべきでしょう。

次の職が決まっているのに、辞める方向で考えていますなどというから、引き留められもするし、冷たくもされるのです。
辞める人を生暖かく見守ってくれません。
最後まで仕事をしてくれる人とすら思ってません。
辞めることが決まった以上、いない者として扱われます。

年内いっぱいで退職します。
というのを、12月の初めにいい、数日引き継ぎをして、あとは有給休暇消化です。
職場に砂かけて辞めるなら、それくらい割り切るものです。
いない者として、去ればいいのです。

次の職場が、ブラックでないといいですね。
嫌なことを言うようですが、いつも人を募集しているところは、そこに人が居つかない、辞める人が多いから、ものすごく業務量が多いからです。
労働時間管理がしっかりしていて、働きやすい会社は人が辞めないので、中途採用など滅多にでないのです。
でても、すぐにコネや知り合いで埋まってしまいます。
小さなところはね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさに、その状況です。
診療が時間内に終わることなんてまずありません。
だから、休憩も取れない残業ばかりが増える一方です。
だからといって、個人経営なので院長は売上のことしか頭になく患者を減らすどころか増やされる一方です。
もう退職届を出して年内で辞めたいと伝えたのですが、せめて来月末まではいてほしいと言われています。
私の人材を失うのはかなり痛手だと言われました。
退職させてくれるならそこはのんで、もういない人間なんだと割りきって働いて次にいこうと思います。
体調もメンタルも限界と話してあるのに、引き止めてくるのはよっぽどブラックだなと思いました。

お礼日時:2022/12/12 12:04

ぶっちゃけ、いつ辞めてもいいんですよ。


まあ、最低2週間。できれば4週間前には辞める意思を伝えましょう。

で、日本では労働者に対して辞める権利というのが認められていますから、引き止められてもそれに応える義務はありません。

なお、
労働基準法第34条で休憩時間は、
 ・6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分
 ・8時間を超える場合は、少なくとも1時間
 の休憩を与えなければならない。
と定めています。
それに反しているのであれば、労働基準監督署に申し出ましょう。
(辞めざるを得ない状態に追い込まれたのですから、仕返しくらいしてもいいと思うんだ)

・・・

6か月を超える期間、週4日以上勤務し、出勤率が8割を超える場合は有休取得が義務付けられています。
有休が残っているなら、その有休を辞める日までに使うという方法があります。
有休が10日残っていて、12月23日を最終日として辞めるのであれば、
完全週休2日制で土曜日と日曜日が終日休みなら、
12月12日の勤務以降は出勤せず有休を充てることができます。
この場合、今日、明日、明後日の出勤だけでOKになる。
 10日 土 定休日
 11日 日 定休日
 12日 月 有給
 13日 火 有給
 14日 水 有給
 15日 木 有給
 16日 金 有給
 17日 土 定休日
 18日 日 定休日
 19日 月 有給
 20日 火 有給
 21日 水 有給
 22日 木 有給
 23日 金 有給
こういうこと。*¹
なんか、有休がまるっと残っているような気がするのですがいかがでしょう。

……そう考えると気が楽になりませんか。

・・・
*¹ 年次有給休暇については
■厚生労働省 年次有給休暇とはどのような制度ですか。パートタイム労働者でも有給があると聞きましたが、本当ですか。
 https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kij …
などを参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
辞表を出して1ヶ月半後に辞めたい旨伝えたら、せめて3か月前に言ってもらわないと困ると怒られました。
来年の月末まではいてほしいと言われてます。
体調が限界で、もう無理と言ってるのに自分の経営のことしか考えてないのですごく
腹立たしいので労基に全部話してしまおうか考えています。
労働時間も法律に違反してるので、これではみんなも倒れてしまいます。
有給が10日残っているので、このままフェードアウトして辞めたいくらいです。

お礼日時:2022/12/12 11:51

内定があるなら移るだけです


もたついていると移れませんから
辞表叩きだして返納するものを返納するだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
辞表は出せましたが、まだ引き止められて
います。来年の末まではせめていてほしいと言われています。
もう辞表は出してちゃんと辞めたい意向も伝えたので、このままフェードアウトしたいくらいです。

お礼日時:2022/12/12 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!