
YahooBBにおいて、無線LANでの使用は可能でしょうか?
もし可能であれば、YahooBB側から届いたモデムキット以外に何が必要で、それらのコストはいくらぐらいになるでしょうか?
また、ど素人の質問で恐縮ですが、無線というのはどの部分が無線になるのでしょうか?
ADSLモデム~パソコン 間、でしょうか?
※使用パソコン
・WIN98のノート型
・後ろのLAN接続の差込口(ちゃんとした名称がわかりません)はついていません。
…パソコンメーカーに問い合わせたところ、PCカード型LANカードが必要といわれました。
(ただしこの時点では、特に無線での使用として聞いてはいません。)
以上、よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ルーター機能なしのモデム(ブリッジタイプ?)の場合、(単なる)無線LAN親機
>では、使用不可能で、必ず、無線LAN対応ブロードバンドルーターが必要である、
上記のようなノーマルなADSLモデムの場合でも普通の無線LAN親機を接続することは可能です。(試したことはありませんが技術的・機能的に何ら問題はありません)
ただ、そのような場合は1台のパソコンからしかインターネットにアクセスできませんのでご注意ください。
これから無線LAN機器を購入するつもりならブロードバンドルータ機能付き無線LANをお勧めします。ルータ機能があることにより、複数台のパソコンからインターねとにアクセスできますし、セキュリティー向上のためのフィルタリング機能を使うことも可能です。ルータ機能付きとなしの物で2万円以上も違うようなら考えてしまいますが、実際には大きな値段差はありませんのでルータ機能付き無LANをお勧めしておきます。
ノーマルADSLモデム(ブリッジタイプ)を使ったときの無線LAN機器接続をまとめますね。
【パターン1】・・・複数台のパソコンでインターネット可能。
ADSLモデム
|
(LANケーブル)
|
無線LAN機能付きブロードバンドルータ
|
(無線)
|
無線LANカードを付けたノートパソコン
【パターン2】・・・1台のパソコンのみインターネット接続可能。
ADSLモデム
|
(LANケーブル)
|
無線LAN親機
|
(無線)
|
無線LANカードを付けたノートパソコン
【パターン3:番外編】・・・複数台のパソコンでインターネット可能。機能的にはパターン1と同じです。
ADSLモデム
|
(LANケーブル)
|
ブロードバンドルータ(1万円以下で売ってますね)
|
(LANケーブル)
|
無線LAN親機
|
(無線)
|
無線LANカードを付けたノートパソコン
NO.3のほうでは、最初すぐにお礼のレスをつけたのですが、もう一度読んでいたらまた疑問が生じてしまって、後から補足を付けたのですが、順番に関係なく、補足が先(上)に表示されるシステムのようで、なんだかへんてこりんな型になってしまい、すいませんでした。
今回の回答で、よくわかりました。
ご丁寧な回答本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
kurioさんが、丁寧な回答を載せてくれていますが、私#2の参考URLを見てからの回答なら嬉しいのですが、・・・
一応、クリックしていただければ、わざとLANの接続の絵が出るようにしておきました。
値段は4万円弱ですが、有線でも無線でも使用できるブロードバンドルータです。
No.3
- 回答日時:
普通のルータでは無線LANはできませんよ!
【パターン1】
ADSLモデム
|
(LANケーブル)
|
"無線LAN対応"ブロードバンドルータ
|
(無線)
|
無線LANカードを付けたノートパソコン
【パターン2】
ルータ機能つきADSLモデム
|
(LANケーブル)
|
無線LAN親機
|
(無線)
|
無線LANカードを付けたノートパソコン
無線LANカードは、無線LANの親機または無線対応ルータと同じメーカーの物にしたほうが無難です。
ブロードバンドルータなら無線LANが使えるというのではなく、無線LANの親機の機能を装備した機器が必要となります。最近はブロードバンドルータに無線機能を装備した物が発売されていますが、ルータ機能を持っていない単なる無線LAN親機も発売されています。
コードレス電話の親機(無線LAN親機or無線LANルータ)と子機(無線LANカード)のような物だと思ってください。
普通の単体電話を使っている家にコードレス電話の子機を持っていっても使えませんよね?
無線LANカードがあっても、それに対応した親機が必要ってことです。
この回答への補足
すいません、やはり追加してもよろしいでしょうか?
ということは、
YahooBBのようなルーター機能なしのモデム(ブリッジタイプ?)の場合、(単なる)無線LAN親機では、使用不可能で、必ず、無線LAN対応ブロードバンドルーターが必要である、
と理解してよろしいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>無線LANカードのみで、使用可能といいうことでしょうか?
ノートPCはOKですが、親機を用意する必要があります。
とりあえず、ルータとアクセスポイントのセットを紹介します
↓を見てね
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
No.1
- 回答日時:
可能ですよ。
必要なものは、ADSLモデムにつなげる「ブロードバンドルータ」と、ノートパソコンにつなげる「無線LANカード」というものになります。どこが無線になるかというと、、、
ADSLモデム
|
(LANケーブル)
|
ブロードバンドルータ
|
(無線)
|
無線LANカードを付けたノートパソコン
というかんじになります。
ブロードバンドルータと無線LANカードがセットになったものを購入されてはいかがでしょうか?参考URLに貼っておきます。
お値段は \40,000 ちょっとです。
お店で「Yahoo BB! と使っているパソコンに対応していますか?」と念をおしておけば安心だと思います。
参考URL:http://st5.yahoo.co.jp/bbt/wireless.html , http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
そうしますと、YahooBBのようなブリッジタイプのモデム使用ではなく、ルータータイプのモデム使用(アッカ、eアクセス等)の場合、無線LANカードのみで、使用可能といいうことでしょうか?
それとも、ルータータイプのモデム使用の場合でも、別途ブロードバンドルータが必要なのでしょうか?
よろしければ、またお教え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
NTT 屋内配線 工事
-
ポート番号2000~2010, 8080~6...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
-
インターネット接続が確立でき...
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
有線LANケーブルはどこへ刺すの...
-
jcomのモデムのかわりにwifiル...
-
psnでip規制を受けてしまったら...
-
グローバルIPアドレスの変更方法
-
ルーター、モデム、ターミナル...
-
モデムとルーター
-
PS3の接続とPC等のセキュリ...
-
ルーターとモデムの説明を見て...
-
インターネットにつなぐときル...
-
ルータ
-
MEGAEGGで常時接続の方法
-
フレッツADSL接続を2台のPCで...
-
ルータの内側から、Windows Mes...
-
急にインターネットに繋がらな...
-
複数のIPアドレスの取得
-
PCをさらにネットに繋げるには?
-
不正アクセス対策のグローバルI...
-
YAHOOのモデム
おすすめ情報