
http://www.ugtop.com/spill.shtml
の「現在接続している場所(現IP)」に表示されるIPアドレスと
自分のPCのコマンドプロンプトに「ipconfig」と打って表示されるIPアドレスが違うのですがどういうことでしょうか?
(ちなみに自分のIPアドレスは「自動的に取得する」にしてあります)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確認君で表示されるのはルータのWAN側のIPアドレス。
IPCONFIGで表示されるのはお使いのPCのLANカードのIPアドレスです。
したがってルータを使っていない場合(モデムにPCを直結している場合)以外は両者は違って当然です。
ルータを使っている場合にはNATという仕組みでインターネットにアクセスします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83% …
この仕組みでは,インターネット側から見えるあなたのPCのIPアドレスはルータのアドレスということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
ADSL接続について
-
モデム・ルーターをPC上で確認...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モデムは市販されていますか
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
-
インターネットについて
-
モデム
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
ハブを通したポート開放ができ...
-
YahooBBの無線LANパックを解約...
-
ホームテレホンを交換したい
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
一家にモデム2台で接続??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
有線LANケーブルはどこへ刺すの...
-
jcomのモデムのかわりにwifiル...
-
psnでip規制を受けてしまったら...
-
グローバルIPアドレスの変更方法
-
ルーター、モデム、ターミナル...
-
モデムとルーター
-
PS3の接続とPC等のセキュリ...
-
ルーターとモデムの説明を見て...
-
インターネットにつなぐときル...
-
ルータ
-
MEGAEGGで常時接続の方法
-
フレッツADSL接続を2台のPCで...
-
ルータの内側から、Windows Mes...
-
急にインターネットに繋がらな...
-
複数のIPアドレスの取得
-
PCをさらにネットに繋げるには?
-
不正アクセス対策のグローバルI...
-
YAHOOのモデム
おすすめ情報