
今年、合計で3本のメガネを作りました。近視だけで乱視はありません。視力は両方共に0.15くらいです。
1本目は2月に買った安物のフレームに安めの薄型レンズ。非常によく見えるしかけ易いです。
2本目は4月頃に買った、ふちナシのレノマのフレームに非球面レンズ。これがかけていると疲れる。ふちナシが原因なのかもしれないとたまにしか使っていませんでした。
3本目は先月購入しました。これまた、非球面レンズのメガネ。まさかまた疲れやすいなどとは思いませんでしたので、購入しました。しかしすごく疲れる。かけてられません。
上等な非球面がなぜ疲れるのか不思議です。同じような経験をお持ちの方おられますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な非球面=上等ではありません。
あまり度数が強くない場合、むしろ球面設計のほうが光学的に優れていることが多いです。
また、同じ度数で作られたとき球面→非球面はうまくいかないことのほうが多いです。
もちろん加工のうまい下手でも差がありますのでなんとも言えないですが・・・
レンズのメーカーに関していえば、大手メーカー=一流品とは限りません。
大手メーカーでも安いレンズ、特に大手メガネ店のレンズはそれなりです。
レンズメーカーの有名無名でレンズ自身の良し悪しは決まりません。
無名メーカーでいいレンズいっぱいあります。
>一般的な非球面=上等ではありません。
その数個のメガネを購入しました。
合わない理由がようやく分かりました。
合わなかった理由は、無理に矯正を求めるばかりに度が強くなりすぎ、
それで合わなくなったようです。
無駄なお金を使いました。
実は、今使っているメガネはフレームは少値段の張るものでしたが、
レンズは一番安い、球面レンズにしましたが、割と調子いいです。
有名ブランド=上等ではないのですね。初めて知りました。
No.4
- 回答日時:
「今掛けているメガネと同じ度数で作ってください」と依頼したということですね。
私も球面レンズ(従来型)から非球面レンズにしたときの違和感はよく覚えています。
レンズ周辺のゆがみ方が違いますので、少しゆらゆらした感じになったと記憶しています。
今までよりもレンズの大きなメガネにしたこともゆがみを感じる原因のひとつでした。
出始めの頃の非球面レンズでよく言われたのは「度が弱い感じがする」というものでしたが、現在では設計も変わったのでしょう、そのような感想は聞かれなくなりました。
またメーカーによる違いもあって、とある3流メーカーのレンズを使ったときには違和感が強くて馴染めず、大手レンズメーカーのものにしたらぐっとよくなったこともあります。
メーカーとしてはアレコレ考えて良かれと思ってそのような設計にしていると思うのですが、掛ける側にしてみれば今までと違うだけでも「違和感がある」となってしまうものですから難しいところではないでしょうか。
まずは、前レスの通り「頂間距離の見直し等フィッティング面の改善」を行なってみるのが良いでしょう。
1流メーカーとそうでないものでそんなに差があるのですね。勉強になりました。
厚いレンズから薄型レンズに変えたときには、目への負担が減ったような気がしたのですが、今回は逆に疲れます。薄型に戻すように頼んでみます。
ちなみに、今回のメガネは前回よりレンズが大きいです。それも原因です。
No.3
- 回答日時:
それらのメガネは全て同じ度数で作製したのでしょうか?
それならば非球面レンズに買えたせいだと考えるのは妥当ですが、度が違うのなら、「度が合っていないから」とも考えられますね。
度が同じだとすると、角膜頂点間距離が離れすぎているとかメガネのフロント部分が反りすぎているなどの原因が考えられます。
特に前のメガネがセルフレームのように頂間距離が少ないものから、パッドアームのついたフレームに変えると頂間距離はけっこう変わりますので違和感が出ることもままあります。
度が同じでこれらの部分を修正しても疲れるようなら、非球面が目に合わないのかもしれませんね。
また度を変えて作った場合でもこれらの調整は違和感のあるときに有効ですから、眼鏡店に相談されてはいかがでしょう。
あとはそのお店が眼鏡調整について充分理解している事を祈るのみです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
度数は同じはずです。1本目のメガネをかけて作りに行ってますから。また、1本目の安いメガネと3本目のメガネは構造自体同じで、セルフレームではありません。しかし、なんかよく見えるような感じなのです。
非球面のほうがよく見えるなんてことあるのでしょうか?それで疲れてしまうとか?
No.2
- 回答日時:
こんばんは
目と目の距離があっていないのではないかと思います
早めにお求めの眼鏡店にお持ちください
それと、眼鏡レンズメ-カ-によっても
見え方は変わってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性がメガネを外す心理について
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
免許の更新時の視力検査
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
会うたびに別人に思える人
-
男性が眼鏡からコンタクトに変...
-
眼鏡をかけてる男性が苦手です ...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
自分のちんこを大きくしたいで...
-
メガネにガラコはどうですか?
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
眼鏡を買うか迷っています。 映...
-
メガネをかけて黒背景に赤文字...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネを掛けると何故オタクっ...
-
メガネをかけている人に質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許の更新時の視力検査
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
男性がメガネを外す心理について
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
会うたびに別人に思える人
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
メガネイケメンっているんです...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
眼鏡を15年前からかけているの...
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
作った眼鏡が似合わなかった事...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
おすすめ情報