重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フレッツADSLモアスペを利用しているものですが、パソコンが2台あるためHUBを使って接続を試みているのですが、片方のパソコンからインターネットに接続できません。

1台目はWINXPでもう1台はWIN2Kです。接続できないのはWIN2Kのほうです。

フレッツのヘルプデスクに問い合わせたのですが、いろいろ試してみたものの、「こちらでは分かりかねる」といわれてしまい困っています。

現状の接続状況を下記しますと、
モデム-HUB-PC
         -PC
となっています。

HUBを介して接続できないWIN2Kのパソコンで、HUBを通さずに直接LANケーブルをモデムに接続すると問題なく接続できます。
接続できないときにipconfigをみると「cable disconnect」と出てきます。
ケーブルを入れ替えたり、HUBのポートを変えたりしたのですが、やはりだめでした。

パソコンの設定エラーに関するものなのでしょうか?
もしご存知の方が折られればご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

ハブでは出来ません。

(IPアドレスが割り当てられない)
ネットワークルータが必要です。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
補足します。
使用しているモデムはSV3というやつで、ルータの機能がついているそうです。

補足日時:2005/12/17 17:07
    • good
    • 0

ハブではなくブロードバンドルーターをお使いください。



ADSLモデムで複数台のPCからの同時接続をするには
ブロードバンドルーターが必要です。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
補足します。
使用しているモデムはSV3というやつで、ルータの機能がついているそうです。

補足日時:2005/12/17 17:07
    • good
    • 0

1つの回線に複数のpcを接続するには普通はhubを使うのではなく、ルーターを使うのですが・・・・


我が家では5台接続、同時利用しています。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
補足します。
使用しているモデムはSV3というやつで、ルータの機能がついているそうです。

補足日時:2005/12/17 17:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!