
No.4
- 回答日時:
私はWindows2000Pro.ですが、ここに必要なファイルがあります。
c:\winnt\notepad.exe 50KB メモ帳プログラム
c:\winnt\help\notepad.chw 21KB CHWファイル
c:\winnt\help\notepad.chm 28KB HTMLヘルプファイル
c:\winnt\help\notepad.hlp 9KB ヘルプファイル
全部で100KBがところです。
これを参考にして、お友達のPCからコピーさせてもらってもいいですね。
動かなければすみませんが、notepad.exeを直接ダブルクリックするか、デスクトップにショートカットをこさえてみてください。それでも動かなければ削除してください。
コピーさせてもらうときは、ウィルスに気をつけてくださいね。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ動画 pc詳しい人カモン 1 2022/05/14 15:33
- iPad ipadのメモ帳で「今年」「今日」と打つと、変換候補に年、今日の日付が出る。他に裏技は? 2 2023/03/27 13:54
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Word(ワード) メモ帳で開くと、文字化けします。文字化けを防ぐ方法を教えてください。 3 2023/04/19 23:48
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- HTML・CSS メモ帳の段落の揃え方 2 2023/08/01 08:15
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 3 2022/06/04 12:17
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのメモ帳でジョークウイルスが作りたいです。 1 2022/06/04 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winnyって何?
-
USBに保存したデータの復元
-
Photoshop初心者です。 Photosh...
-
ファイル保存・開く画面の、ダ...
-
photoshop プラグイン・ブラシ管理
-
VCFファイル内の同一ファイルを...
-
フォルダの削除について
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
レジストリの削除のやり方を教...
-
会社のパソコンで印刷したい
-
docファイルをpdf変換したい(mac)
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
Outlook Express未送信メールの...
-
メールで送られてきた画像
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
アクセス許可?
-
ワードパットをワードに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定ファイルの動作が重い
-
DVD shrinkでのISOファイル作成...
-
Excelの履歴を、過去1月に渡っ...
-
hardcopy.log って何ですか?
-
EXIF情報の削除をした後、プロ...
-
これってウイルスですか?
-
共有ファイルを誰かが勝手に操...
-
ACCESS、VBAでEXCELファイルを...
-
仮想isoイメージファイルの書き...
-
R-Groupのサポート受付窓口はど...
-
DVDshrinkによってC:\\の容量不足
-
同じファイルを保存してもSSDと...
-
シンガーソングライターでのp...
-
別CDからファイルをコピーしたC...
-
イラレ10 動作が急に遅く(不...
-
ローカルのファイルとOne Drive...
-
LanでつないだHDDの最適化を行...
-
<Excel>アドインから削除して...
-
CD Manipulatorで肝心のcueファ...
-
VCFファイル内の同一ファイルを...
おすすめ情報