

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルの項目は、EXIFではないので消せません・・・と言うか、そこはそのファイルの所在についてOSが都度表示してくれる情報であって、ファイル自体に書いてあるものを出しているのではありません。
だから消せないし、別のコンピュータにそのファイルをコピーやダウンロードすると、その先のコンピュータがファイルの所在に応じてそこの情報を生成して表示します。つまりあなたの名前は一切出ません。この情報はファイルの情報なので、画像じゃないファイルも対象になります。ファイルと名前の付くもの全てで表示されるものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/23 18:59
ありがとうございます。
なるほど、OSが所在を示しているに過ぎないのですね!これもEXIF情報とやらに含まれる情報なのかなと思ってしまいました。
ご親切に教えて下さってありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これってウイルスですか?
-
HDD等のホルダー・ファイル名の...
-
Pod野郎に関して
-
フォルダの削除について
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
メールアドレス一覧表を印刷したい
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
Program File内のフォルダーを...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
PDF仮想プリンターの使いかって...
-
WMF(ウインドウズメタルファイ...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
【教えて下さい】 RESTOREフォ...
-
DLした画像の名前を自動で付け...
-
ユーザーフォルダ内のAppDataフ...
-
PCのデスクトップに保存した画...
-
画像をデスクトップに貼り付け...
-
管理者権限でも管理者として実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有ファイルを誰かが勝手に操...
-
DVD shrinkでのISOファイル作成...
-
これってウイルスですか?
-
hardcopy.log って何ですか?
-
複数テキストファイルの内容を...
-
2台のpcを使っていてもう一台の...
-
EXIF情報の削除をした後、プロ...
-
仮想isoイメージファイルの書き...
-
Excelの履歴を、過去1月に渡っ...
-
EXCELで特定ファイルの動作が重い
-
VCFファイル内の同一ファイルを...
-
同じファイルを保存してもSSDと...
-
別CDからファイルをコピーしたC...
-
CD Manipulatorで肝心のcueファ...
-
Crash Dump Eventについて。
-
HDD等のホルダー・ファイル名の...
-
拡張子GHSのイメージファイル?
-
IsoCreatorで起動CD用のisoを作...
-
<Excel>アドインから削除して...
-
「ファイル情報が不正です」が...
おすすめ情報