
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スポンサーを隠しています。
また、リーグのエンブレムを隠しています。■スポンサー
基本的にFIFAの大会では、
・1業種1スポンサー
・公式スポンサーは他のスポンサーの排除権を持つ
と言うのが通例ですので、シドニーのようにヒュンダイがユニフォームに入っていると、トヨタが拒否権を使って隠させた可能性が高いです。
■リーグロゴ
Jリーグでもそうですが、ユニフォームには所属するリーグ、戦っているリーグのエンブレムが入ります(ミランがリーグ戦を戦う時のエンブレムと、CLを戦うときのエンブレムは異なります)。今回も、トヨタカップのエンブレムが縫いつけられていました。
ミランのようにメジャーな、参加する大会の多いチームならともかく、普通のチームで複数の仕様のユニフォームを用意していることは少ないですので、通常使っているユニフォームに付いているリーグ戦のエンブレムを隠すためであると考えられます。
細かな解説ありがとうございました!すごくわかりやすくてすっきりしました^^
アル・イテハドは大金持ちのチームなのに、複数バージョンのユニフォームを用意しなかったのは意外な気もしますけど、そういうところは気にしないのかも知れませんね^^
No.1
- 回答日時:
シドニーFCの右胸に貼ってあった水色のシールと同じで、スポンサーを隠しているのでしょう。
シドニーの場合はAリーグのマークにヒュンダイのロゴが入っていたのですが、おそらくアル・イテハドも車屋さんのスポンサー名がはいっているのでしょう。FIFAで紹介されているアル・イテハドのHPはきちんとつながらないので確認のしようがないですけど。日テレでは何の説明もしなかったみたいですが、海外の友人によるとはっきりとスポンサー隠しと言っていたらしいです。
早速のご回答ありがとうございます。
確認してみると、確かにシドニーFCもテープを貼っていますね!アル・イテハドよりも自然だったので気が付きませんでした。シドニーは確かに車とリーグのマークが隠されていました。
もやもやがなくなってすっきりしました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【プロ野球選手のユニフォーム...
-
人工芝のゴムチップ 息息子のサ...
-
パンツを履かない息子
-
陸上部と体操部の女子はどのぐ...
-
ランパンについて
-
レプリカユニフォームは現デザ...
-
サッカー観戦について
-
サッカーにおいて、ユニフォー...
-
アル・イテハドのユニフォーム...
-
サッカー日本代表のユニフォー...
-
中学生の陸上部女子です。1年...
-
カメルーンのユニフォーム問題...
-
ユニフォーム プリント部の修復
-
石川佳純さんのトゥネイル最高...
-
小学生中学生陸上部に聞きます ...
-
アーセナルのスポンサー
-
サッカーの背番号張り替えてく...
-
陸上部っぽい男子ってどんな見...
-
サポーターは、ホームとアウェ...
-
ブラジル代表に似ているユニフ...
おすすめ情報