dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正月にアフリカ南部のビクトリアの滝 グレ-トジンバブエ ナビブ砂漠
ケ-プタウンなどに旅行しますが 
1 現地は真夏で熱いと思いますが 蚊の対策や 気候について なにか
  アドバイスが ございましたら 教えてください
2 ケ-プタウンなどは 治安がかなり悪いようですが 現地の事情に
  ついて アドバイスお願い致します
3 ナミビアは地球の歩き方もないので 情報が不足しています
  ナビブ砂漠と ウオルスベイ とウイントフックについて
  情報がありましたら 教えてください
4 グレ-トジンバブエ遺跡には ハラレから車で日帰りで行きますが
  なにに 注意すればいいでしょうか
以上 よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

最後に行ったのがもう2年前ですが、一般的なことなら。



>1
マラリア対策について、一般的な予防薬は副作用の心配があること、
汚染地域に入る1週間前から飲み始めて1ヶ月後まで飲まなければならず、
それで100%効果があるわけではないため、短期間の旅行の場合には
余り予防薬を飲んでも仕方ないように思います。
むしろ蚊に刺されないよう塗り薬や長袖、靴下の着用を勧めます。

>2
ケープタウンは、夜でも人通りの多いベイエリアなどは比較的安心です。
夜間に一人で歩かない、貴重品を持ち歩かないなどを守れば大丈夫です。
むしろハラレの方が旅行者相手の強盗なども多くなっていますので、
ヨハネス並みに警戒が必要かと思います。

>3
ナミビアは私もLonley Planetで行きました。
砂丘は朝日夕日がメインになりますが、車がないとアクセスは難しいので
一人の場合ウイントフック発のツアーに参加するか、ゲストハウス等で
仲間を募ってレンタカーをシェアするのが一般的です。
私が泊まったのは http://www.ahj.addr.com/ で、
ここは簡単な旅行代理店のデスクも兼ねています。

>4
ハラレにいたときに車をチャーターして日帰りで行った人に会いましたが、
結構道が悪いので早朝から深夜まで移動で大変そうでした。
私はマシンゴで1泊して行きましたが、正直わざわざ来る価値はないなと
思いました。ただ遺跡好きな人の感想は異なると思いますので
主観的な意見だと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かります どうもありがとうございました

お礼日時:2005/12/24 10:07

3.については答えられる事があると思います。


 具体的に何が知りたいですか?

この地域の日本語に詳しいガイドブックはないので、Lonely Planetなどの英語のガイドブックを買った方がいいと思います。

私が見つけた最もナミビアに詳しい日本語のHPを載せておきます。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2290/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん ありがとうございます

お礼日時:2005/12/24 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!