

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
他の方々の回答で、補足要求した内容がわかりました。
やっぱりそうですか。そうですよね・・・・
旅行会社の人に言われたんですか?
どういう風に説明されたのか分かりませんが・・・・米国内線部分の話だったんじゃないかと想像します。
日本と米国の間の路線は、どの航空会社でも機内食付きです。
子供用とかベジタリアン用とか持病のある人が特別メニューを選びたい場合は予約しますが、普通の機内食は予約不要です。
NWの場合はアルコール飲料は有料とのこと。
(アルコール飲料が無料か有料かは航空会社によります。アメリカの航空会社は有料が多いみたい)
アルコール飲料はその場で頼んでその場で払えば良いです。
ソフトドリンクは無料で飲めます。
機内食とソフトドリンクは「チケットに込み」と考えたら良いと思います。
ノースウエスト航空だと、他の方がおっしゃっているように日本からニューヨークへの直行便がありません。
ミネアポリス、デトロイト等で乗り換えるようです。
で、ニューアーク空港(EWR)に着くみたいですよ。マンハッタン周辺なのですが、ニュージャージー州(NJ)にあります。
(ニューヨーク市側にJFK空港とラガーディア空港、ニュージャージー側にニューアーク空港があり、航空会社によって利用空港が異なる)
乗り継いだ先の国内線は「機内食なし」が多いみたい。
2時間足らず、あるいは3時間程度のフライトで、3時間台のフライトだと軽食ありとか、有料で軽食を付けられる便があるようです。
フライト検索してざっと見ただけなので大雑把な情報ですが。
参考サイト
http://airline.arukikata.co.jp/NW2.html
http://airline.arukikata.co.jp/NW1.html
http://www.nwa.com/jp/jp/home.html
No.12
- 回答日時:
余談ですが、バジェット・エアライン(格安航空会社。
格安航空券で乗る通常の飛行機のことではない)に乗る場合は、アジアにおいて国境を越える国際線でも食事がないこともありました。また通常の路線であるキャセイでも、香港―台北など1時間でつくようなところは、片手でつかめるチキン・ハンバーガーをパーサーが配って(旅客も手をのばして望んだ人だけ受け取る)というケースもあります。
これらは日本で買う航空券では、ほとんどの場合は出会わないケースです。
色んな航空会社があるんですね。ヨーロッパだとすごい格安航空会社が増えていると聞きましたが、そういった会社はサービスがキャビンアテンダントのサービスが最悪だと聞きました。
No.11
- 回答日時:
No.10です。
ひとつ書き忘れました。
NYの到着空港ですが、ノースウエストの国内線は、NYの3つの空港すべてに乗り入れてます。到着空港は、チケットで確認してください。
JFK(ケネディ):日本からの直行便だとこの空港に着きます。
LGA(ラガーディア):マンハッタン島にあります。JFKに程近い国内線専用空港です。
EWR(ニューアーク):ニュージャージ州とNY州の境目あたりのNJ側です。国際線も就航してます。日本からだとコンチネンタル航空が直行便を飛ばしてます。
No.10
- 回答日時:
年に数回、ノースウエストでアメリカ往復してますが、
太平洋線は、どの路線であっても機内食は出ます。飛行機は乗ってしまえばチケットの種類は関係ありませんので、格安だからでない、と言う事はあり得ません。
離陸後1時間ぐらいで夕食、着陸1時間前頃朝食(西海岸行きのフライト時間の短い路線だと、軽食と表現されますが、でます)の2食出ます。アルコールは有料(¥500か$5、結構ぼったくりです)ソフトドリンクは無料です。
NYへの直行便は5年ほど前から運休になってますので、どこかで乗り換えですよね。一般的にはデトロイトだと思いますが、デトロイトからですとNYまで2時間ちょっとのフライト時間ですので、機内食はでませんし、機内での販売もありません。
ミネアポリス、もしくは西海岸の都市からの場合、3年ほど前から機内食は廃止されました。(ファーストクラスは別ですが)代わって、有料のランチボックス、スナックボックスと言うようなものが積み込まれています。太平洋線の座席のポケットに入っている機内誌に紹介があります(英語版のみですが)積み込んでいる数量はそれほど多くないので、必要であれば、乗ってすぐにフライトアテンダントに話しておいた方が良いですね。
太平洋線の機内食ですが、特別の要望があれば(イスラム教徒だとか、ベジタリアンだとか)予約課に電話を入れれば、要求は聞いてもらえます。
夕食は、多くの場合、チキンかビーフかの選択、朝食はパンかホットケーキかの選択ができたと思います。座席によっては、こっちしか残っていない、となって、選択の余地がなくなることもありますが、
飛行時間が5時間を超えるようなフライトであれば、機内食は出ますので、ご心配なく。(長距離国際線で、機内食を廃止、有料化しているのは、私の知る限りではオーストラリアのジェットスターだけです。)
みなさまご回答ありがとうございました!
みなさまに教えていただき、もう機内食は出ないハズはない!と確信しております。
私も、飛行機に乗ってしまえばチケットの種類なんか関係ないだろうに・・と思っておりました。
経由はデトロイトです。デトロイトからJFK空港までは、機内食はないだろうということも、あらかじめ知ることができました。ありがとうございます。
これで安心して旅行に挑めます。機内食楽しみです。まずいって言っている人を見たけども・・(笑)
No.8
- 回答日時:
もう既に何人もの方から回答があった通りです。
機内食の有無は、航空券の種類で決まるものではありません。機内食が出るなら、格安券であろうと定価の航空券であろうと出ます。
ただ、一部の格安航空会社では、機内食を有料にしているところもあります。日本発着だと、確か、名古屋からオーストラリアへ行くジェットスター航空がそうだったかと。ただし、このジェットスターの場合、航空券の種類に関係なく機内食は有料です。この会社の場合は、事前の予約が必要だったはずです。
また、欧州内の近距離路線では、一部の航空会社がやはり機内食を有料にしていますが、こちらは鉄道の車内販売と同じで、予約なしで、ワゴンが回ってきたときに買うことになります。
ご質問のノースウェストは、少なくとも私が知る限り、このような有料の機内食のシステムを取っていません。ですから、(ベジタリアンなど特殊な食事を要求しない限り)予約なしでも大丈夫です。
No.7
- 回答日時:
少し古い話ですが、ユナイテッド航空のバンコク発成田経由アメリカ行きの
バンコク-成田間に乗った時は機内食が出なかったです。夜行ですが。
もちろん私だけでなくエコノミークラスの全乗客分でなかったですが。
チケットで出たり出なかったりということはないでしょう。
いわゆる格安航空会社だったら機内食が無いのは普通。
マレーシア拠点のAirAsiaは機内食は有料販売ですね。カップヌードルか
ホットドックですけど。
No.6
- 回答日時:
他の方が回答されているように、国際線で格安航空券のエコノミーでも、機内食は必ず出ます。
ニューヨークに旅行ということですが、ノースウェストの便だと日本からニューヨークへの直行便が無いので、たぶんアメリカ西海岸の都市で乗り継ぎするのではないかと思います。
アメリカ西海岸からニューヨークまでは、距離があって時間がかかるのですが、エコノミーでは、機内食は出ないですね。軽食くらいは出るのかな。ビジネス以上ですと、機内食は出るようです。
たぶん、アメリカ国内線でエコノミーでは機内食は出ないという情報が、日本からの便でも出ないと勘違いされたのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
> そしたら、機内食はなしとのことでした。
代理店に言われたのでしょうか。断言しますが、それはウソです。
太平洋路線では、機内食を出すことが航空当局により義務付けられて
います。ただ国内線は機内食なしでも問題ないので、NY直行便では
なく経由便であれば、経由地からの米国内線では機内食なしですね。
No.4
- 回答日時:
No.3です、
No.2さんと同じで本当は「出来ません」というより
そもそも食事なしの航空券があることが不思議です。
私が知らないだけでそういうのがあるのかなと思いつつ
回答いたしました、有るのなら私の認識不足です。
でも周りが食事しているのに「自分」だけできないのは
寂しいものがあります、再度確認されたほうが良いと思います。
食事の予約に関しては前の回答どおりです。
No.3
- 回答日時:
機内食はオプションで付けることできるんですよね??
出来ません。
予約は食事つきの場合、洋食・和食の希望をすれば確実に
希望の食事が取れるということです。
有料の、軽食販売等は予約は要りません。
*航空会社により違うかも?知れません
旅行代理店に問い合わせすると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚女性の一人旅。
-
ナビブ砂漠ジンバブエ ケ-プ...
-
一人旅をする人の心境
-
2週間ほどで、海外、女性ひとり...
-
まだ海外旅行の経験ナシですが...
-
旅行で、目的が一致しない時、...
-
女性一人旅の食事…。
-
ヨーロッパ旅行
-
家族旅行行きたく無い高校生男...
-
女一人・イタリアハーフメイド...
-
一人旅って恥ずかしくないですか?
-
17歳フランス一人旅
-
女だけでの海外旅行はレイプの...
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
海外旅行当日のキャンセル。友...
-
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
旅行で仕事を休む為の言い訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカイメイトって当日席が空い...
-
旅行で、目的が一致しない時、...
-
家族旅行行きたく無い高校生男...
-
一人旅をする人の心境
-
何をして遊べば…?
-
インドに行く友人へのお餞別に...
-
17歳フランス一人旅
-
女だけでの海外旅行はレイプの...
-
グアムのジョイナス
-
旅行時の下着は何枚?
-
海外の空港とホテル間の送迎サ...
-
既婚女性で結婚後も一人旅をし...
-
一人旅には向き不向きがるので...
-
個人旅行で海外で飛行機が欠航...
-
既婚女性の一人旅。
-
大使館へはアポ無しでも大丈夫...
-
世界中の著名な旅人を教えてく...
-
3~4月に泳げるヨーロッパor北...
-
羽根蹴り(ジエンズ)が買える場所
-
知人から差別された話を聞いた...
おすすめ情報