重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

それほど経験あるわけではないのですが、海外のネットショッピングで、今までで20%位は品物がこないのですが、これって多いですか少ないですか?

A 回答 (5件)

私は1割くらいです。


10こで1個くらい。
まあ、補償のない発送方法を選んだ場合ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり私は率が高いんですね。最近の災害によるようです。

お礼日時:2005/12/22 20:25

#4です。

補足です。
20年くらい前であれば、西ドイツから、3年間週刊誌(ペリーローダンの原書:990話から1142話まで)を毎週出版社に送ってもらってました。船便だったので、到着に前後することはありましたし、また、期間は1~2ヶ月くらいかかりましたが、150冊あまり、全部揃っています。

ここ数年のオークションや個人輸入については、#4に書いたとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。定期のものだと安心なのかもしれませんね。でも一冊も紛失しなかったのはすごいです。

災害が原因のようなのであきらめます。みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/22 20:32

遅れることは多々ありますが、今までのところ、(といっても、100件ちょっと位しかありませんが)、未着は1件もありません。


ヨーロッパ5回ほど。香港10数回ほど。オーストラリア2回。ほかはアメリカ/カナダがあわせて80回くらいです。
一番早かったのはFAXで注文して通関含めて3日後に届いたイリノイ州のショップでしょうか。一番遅かったのは、香港で2ヶ月くらい・・かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うらやましいです。refundしてくれるSellerもいるのでなんとか損失は抑えられそうですが、Sellerが気の毒です。

お礼日時:2005/12/22 20:28

(下記は通販も含みます)


他国からという事ですと、日本からのは○十年で2回です。
海外の国の店・会社から日本へと言うと、何回かありますが、
経験から大き目の会社を使えば、途中の紛失などだけだと思いますが、精々1%程度以下です。

20%というと、かなり多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり前代未聞の大災害のためのようですね。

お礼日時:2005/12/22 20:27

発送が遅れているだけなのではないですか?


約束した日時に届かないという意味ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。どうやらタイミングが悪かったようです。ご存知のように、最近アメリカでは大災害のため、物流も混乱してしまったようです。Sellerにたずねた所、紛失の可能性が高いそうです。残念!

お礼日時:2005/12/22 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!