
すごい急いでます!!お願いします<m(__)m>
当社デモ映像をネットで第三者に配信したいのですが、
元データがDVDです。
中身は見ていませんので容量は分かりませんが、
1GB以上はあると想定しています。
形式はDVD-VIDEOの形式です。VOBファイルとかの。
DVDをMPEGやAVIに変換する方法はありませんでしょうか?
MPEG変換はDivXなどのMPEG4以外でです。
コーデックをインストールしないでも
標準状態のWindowsMediaPlayer10で再生出来る形式に変換したいです。
もしくは、VOBファイルのままとかでネットに配信出来る方法があれば教えてください。
但し、それも標準状態のWindowsMediaPlayer10で再生出来る場合に限ります。
どなたかご教示願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう変換ソフトはいくつも発売されてますよ。
Vectorなんかで探してみてください。コーデックなしで見られる形式がいいならwmv形式なんかに変換したほうがいいかもしれませんね。WindowsならMediaPlayerで見られます。
No.3
- 回答日時:
VIDEO_TSフォルダ内の.VOBファイルをHDDにコピー、拡張子(.VOB)を.mpgにリネーム。
Windows Movie Writerのソースに指定できれば、そのまま変換すれば、WMV形式(MediaPlayer10で再生できる形式)の動画ファイルになります。
変換には処理速度の速いCPUが必要になりますが、変換にかかる時間は実時間の1.5倍~数倍必要となります。
Windows Movie Writerというのが、探しても見つかりませんでした^^;
WindowsMediaEncoder9というのをダウンロードして、
DVD2AVI、TMPGEncを利用し、WMVに変換する事で解消出来そうです。
TMPGEncは試用期間中はMPEG2にも変換出来るようなので、
実際作業するPCに入れてMPEG2かWMVで落とそうかと思います。
ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
ホロンの一連のソフトでいかがですか。
http://www.holonshop.com/products/dvd/index.html
「Cinematize 2 for Windows」は私も購入するつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
WMPで音符マークに戻す方法
-
Audacityでの加工は音質が劣化...
-
DVDをMPEGやAVIに変換するには...
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
地デジで録画したものを最終的...
-
Super c で変換失敗
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
THMファイル変換
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
CPU稼働率とHandBrake
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
jwwでjwcは開けませんか
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
地デジで録画したものを最終的...
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
XMedia Recodeの使い方について
-
拡張子がwebarchiveの動画をWin...
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
DVDをMPEGやAVIに変換するには...
-
Audacityでの加工は音質が劣化...
-
PSPで動画が再生できない…
-
工事写真アルバムが正常にPD...
-
携帯動画変換君 FLVを変換
-
動画変換用のおすすめのフリー...
-
PowerDirectorでVOBファイルをm...
-
動画をSDカードに保存しカーナ...
-
VOBファイルの変換後音ズレ修正
-
ロータスのアプローチを
おすすめ情報