
・携帯動画変換君でFLVをMP4に変換したいのですが、うまく行きません。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/
↑や、その他いろいろ検索してインストール等もしたのですが、駄目でした。
・変換処理が始まった直後に
『処理実行中にエラーが発生しました。[Error:1]』
と出てしまいます。
・変換可能なファイルと不能なファイルがあります。
可能なファイルはGOM Playerでも鑑賞できますが
不能なファイルはFLVSPLITTERをダウンロードしないと見れませんでした。
プロパティ等に相違は見当たりません。
・QuickTimeを入れ直しましたが意味なしでした。
恐らくファイルの方に問題があるんだと思います。
・http://xucker2000.blogspot.com/2006/05/youtubefl …
↑を見て、FLVをAviに変換しようとしましたが、
MP4に変換可能なファイルはAviにも変換できるのですが、
MP4に変換不能なファイルは「No Image unsupported file or ffmpeg not found」
という画像が表示されていて、変換も出来ません。下記はエラーメッセージです。
[flv @ 0x7e0ab4]Unsupported video codec (4)
[エラー]映像形式または音声形式がサポートしていない形式です。
[ヒント]ffmpegのバージョンを新しくすることで解決できる場合があります。(特にFLVファイル)
参照 http://www.xucker.jpn.org/pc/ffmpegnew.html
[ヒント]Aviやmp4の場合はavisynthをインストールすることで変換できるようになる場合があります。
参照 http://www.xucker.jpn.org/pc/avisynth_install.html
最新のffmpegとavisynthをインストールしましたが、改善しませんでした。
・コーデック調査ツール http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vd …
を使用すると下記のような感じになりました。
0x0 On2 VP6 0.00fps 0.00kb/s 辺りが怪しいです。(GOM Playerで鑑賞は出来ます)
■変換可能なFLVァイル
512x384 Sorenson H.263 0.00fps 0.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 32.00kb/s CBR JointStereo/MS
MetaDataの整合性に問題があります
[FlashVideo] 00:12:25.429 (745.429sec) / 39,203,249Bytes
■変換不能なFLVファイル
0x0 On2 VP6 0.00fps 0.00kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 56.00kb/s CBR JointStereo/MS
MetaDataの整合性に問題があります
[FlashVideo] 00:08:59.999 (539.999sec) / 41,810,339Bytes
・以上です。ご教授賜れましたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご回答有難うございます。
MediaCoderをダウンロードすることで
Avi経由でMP4に変換できました。
その前にysriki様の「On2 VP6」というヒントからググりましたところ、
http://d.hatena.ne.jp/kagebane/20070424
↑変換君で直接変換する方法が記されたサイトに行き当たり、
ここの設定を試すと良い所まで行ったのですが
結局エラーが出てしまいました。
自分の調査だけでは辿り着けず諦めていたと思います。
本当に有難うございました!
No.4
- 回答日時:
No.1です。
私もJetAudioを使っていますが、基本的に動画の変換の制限は有料版じゃないと取れないと思うのですが・・・。
COWN製の動画が見れるタイプのMP3プレーヤー等を購入したら、制限なしのPLUS版が同封されてるとは思いますが。
先ほどのに回答に追加ですが、FLVSPLITTERを入れることで再生可能な動画なら、TMPGEnc(フリーソフト)で変換できるかもしれません。
http://www.xucker.jpn.org/pc/tmpgenc_wmv2avi.html
AVIへの変換の仕方はここが詳しいです↑
ダウンロード先はこちら↓
参考URL:http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
本当にご丁寧にお教え下さり有難うございます。
先程 無事MP4に変換することができました。
今後はエラーが出ても自力で対応できるように精進します。
この度は重ね重ね有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ご回答有難うございます。
上記アドレスのソフトを使うとAviに変換でき、
そこから変換君を使ってMP4に変換できました。
凄く嬉しかったのですが、ただこちらのフリーソフトですと
---------------------------
この機能を完全に利用するには、
Plus版あるいはVideo Convert Extension Packの導入が必要です。
今は30秒までのビデオ変換に制限されます。
---------------------------
というメッセージが表示され、実際に30秒しか変換されません。
そしてそのソフトの導入にはドルでお金を支払う必要があるようでした。
そのため度々申し訳ないのですが、フリーに全てを変換する何らかの方法を
もしご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
下記のサイトが参考になるのではないでしょうか?FLVは拡張子が同じでも形式は違っていたりします。
なので、全部を変換しようとするとうまくいかないことが多いです。多分、ffmpegのバージョンアップがうまくいっていないのかなとも思いますが…。
参考URL:http://www.xucker.jpn.org/pc/keitaidouga_ffmpeg. …
ご回答有難うございます。
拡張子が同じでも形式が違う場合があるのですか。
だから変換がうまく行かなかったりするんですね・・・。
参考ページの作業なのですが、
既に1度やってみたのですが動作が改善されなかったので
変換君をもう1度ダウンロードして元の状態に戻していました。
やはり必要な作業なのでしょうか・・。
もちっと調べてみます。有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジで録画したものを最終的...
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
DVDをMPEGやAVIに変換するには...
-
giからisoへの変換はできますか?
-
Super c で変換失敗
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
アマレココ avi動画変換
-
PSPで動画が再生できない…
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
mp3合成、複数の曲を同時再生、...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Flashでaviファイルに書き出す...
-
MPCで縦と横の比率を調整するに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
地デジで録画したものを最終的...
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
XMedia Recodeの使い方について
-
拡張子がwebarchiveの動画をWin...
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
DVDをMPEGやAVIに変換するには...
-
Audacityでの加工は音質が劣化...
-
PSPで動画が再生できない…
-
工事写真アルバムが正常にPD...
-
携帯動画変換君 FLVを変換
-
動画変換用のおすすめのフリー...
-
PowerDirectorでVOBファイルをm...
-
動画をSDカードに保存しカーナ...
-
VOBファイルの変換後音ズレ修正
-
ロータスのアプローチを
おすすめ情報