
私は、Windows98からWindowMeへのアップグレードを行ったのですが、どうやっても解決できない不具合が生じてしまいました。
そこで「一度初期状態に戻し、WIN98を引き続きで使う」という指示をいただきました。
さて、それを行うにはどうすればよいのですか?
また、WindowsMe へのインストール後に行った様々な作業(新しくインストールしたプログラムからIEのお気に入りに追加した情報に至るまでのイロイロ…)は、Windows98 へ戻す時に持ち越せるのでしょうか。
なにとぞ、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsMeをWindows98に戻すには、、、
コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除で、
「Windows Millenniumのアンインストール」を実行すれば、できます。
ただし、WindowsMeのインストール時に、アンインストール用に
Windows98のバックアップを作成している場合に限ります。
インストールしたプログラムは”必ず事前”に、アンインストールしてください。
アプリケーションは、WindowsMe用にインストールをしていると思いますので、
Windows98に戻ったときに、動かない、アンインストールできない、
などの不具合が生じる可能性があります。
「お気に入り」については、引き継ぐとは思いますが、
念のためIEの「お気に入りの整理」で、FDなどにバックアップを
取って置かれることをお勧めします。
もちろんOSの操作を行うわけですから、重要なデータは
全てバックアップを取ってから実行してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー証明書をインストール...
-
子供や老人に、パソコンのOSを...
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
yahooのパーソナル天気の・・・
-
ネットからファイルをデスクト...
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
MacBook AirでFacebook等が使え...
-
デスクトップ上にポップアップを
-
同じトランスポートをサポート...
-
iTunesのプロパティ(曲名など)...
-
ノートン体験版のアンインスト...
-
デパックの意味、教えてください。
-
コントロールパネル内の残痕を...
-
パソコン初心者の私を助けて~!
-
Windows10のセキュリティについ...
-
好きな動画をスクリーンセーバ...
-
身に覚えのないフォルダとファイル
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dynabookの指紋認証
-
サーバー証明書をインストール...
-
Windows7 SP1のインストールが...
-
「この操作は現在インストール...
-
VISTA SP2でIE8からIE9にWindow...
-
Windows Update
-
wineでのvisual C++のインストール
-
windows7 管理者権限があるのに...
-
WindowsインストーラSDK?
-
手動でのWindows update
-
brotherのドライバーがインスト...
-
IRP Stackって何ですか?
-
javaがインストールできない。
-
ソフトを開くとエラー 「MFC42...
-
「有効なwin32 アプリケーショ...
-
Win98でIE5.5
-
更新プログラムがインストール...
-
IE8にてアドオンの実行、active...
-
i Tunesのことなんですが・・・。
-
エラーが出てインストールが出...
おすすめ情報