
自分のHPでマンガの画材、同人に関する物や場所を、自分でデジカメで撮った写真を公開したいんですが、どこまでが許されるかが分かりません。
1・同人即売会の風景(建物全体像や中のイベント風景)を公開するのはマズイですか?
2・同人誌そのものを、紹介する意味で公開するのは、著者ご自身の了解をえた場合は良いと思うんですが、著者に確認をとれない場合、どうなんでしょうか?
3・自分が使っている画材を家で撮って公開するのはマズイんでしょうか?
分かる所だけでも、よければ教えて下さい。
あと、関東で、創作系の参加の多い(多そうな)イベントがあれば、教えて下さい(来年の予定)。サークルの宣伝とかも見たいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.について。
本来はイベント主催者の了承が必要だと思いますが、全体的な雰囲気であれば概ねやむを得ないと解釈できるかもしれません。
ただし、特定のスペースや個人については、肖像権が当然発生します。
コスプレイヤーの方で写真に撮られることを前提にされている場合は判断が難しいですが、一定の配慮が必要だと個人的には思います。
2.について。
基本的にダメです。
ただ、著作者が了解されたのならば別です。
ご自身が同人活動をされていて、原則OKにしておられる方もいらっしゃいます。稀有な例ですが、トラブル処理の後にこういう形に落ち着かれたようです。
(下記URL参照。)
ただ、同人誌は販売を目的とした出版物なので、著作権法の規定により定められるところの「引用」以外は認められません。
しかし、この引用や「パロディ本」をめぐり裁判が複数起こされていて、現段階で解釈はフィックスしていません。
HPに載せることは止めておかれたほうがいいと思います。
(画像も文章も同じです。)
3.について。
画材が意味するところがよくわからないのですが、単に材料ということであれば問題ありません。例えばこんなロットリングを使っているとか。
ただし、何かの製作途中で「トレース画」を載せる場合は、前項2.と同様の問題が発生します。
パソコン環境を写真でお披露目しておられる方がいらっしゃるくらいですから、固有製品を紹介するのならば、常識の範囲内で構わないと思います。
関東の創作系イベントについては、私は関東居住者でないため、他の方々の回答にお任せしたいと思います。
参考URL:http://www.clamp-net.com/info/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
漫画の主要キャラクター
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
名探偵コナンの質問
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
年々、ハマる漫画・面白いと思...
-
少女漫画を男性にも読んでもら...
-
らんま1/2について教えて下さい
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
このセリフの「マガママ」って...
-
週プレ キン肉マン
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
いまさらですが漫画版パトレイ...
-
主人公より脇役が人気だった漫...
-
ヒューマンドラマ系の漫画教えて
-
少年漫画に女作家がいて欲しく...
-
ジャイアンの妹、ジャイ子の本...
-
あなたはどんな漫画の絵柄が好...
-
鬼滅の刃、鋼の錬金術師の他に...
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名探偵コナンの質問
-
ヒューマンドラマ系の漫画教えて
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
バタフライエフェクト
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
週プレ キン肉マン
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
-
ミームの出典を探しております
-
漫画の主要キャラクター
-
『東京喰種』って若い女性に人...
-
東京喰種ファンの年齢層と男女...
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
ワンピース98巻の質問コーナー...
-
少女漫画を男性にも読んでもら...
-
探しています。ツイッターかな...
-
名探偵コナン(TVアニメ)のオ...
-
デジタル漫画を描くのに必要な...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
古本屋で男性達が少女漫画コー...
おすすめ情報