dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとした質問をします。
相手が再婚者の場合(自分は女性です)教会で結婚式は挙げられないと聞きましたが、海外挙式は大丈夫なのでしょうか?
自分にはバツイチの彼(原因は元妻が宗教にのめり込んだため)がいますが、将来結婚となると、ハデ婚はできないと思います。
お互い海外挙式を望んでいますが、相手(もしくは双方)がバツイチさんの場合、教会で海外挙式を選ぶことはできるのでしょうか?
また費用などもおしえてください。

A 回答 (4件)

日本でも海外でもチャペルならば、再婚だから挙式を受け付けて貰えないと言う事は絶対ありません。


チャペルは結婚式場なので。
プロテスタントは再婚でも、まず問題はありません。
又、英国国教会の場合も再婚は出来ると思います。
(チャールズ皇太子とカミラさんが挙式しましたね。)
カトリックの場合は、原則として以前の配偶者が亡くなったら、挙式が出来ます。
カトリック教会の場合は、入籍前であること、初婚同士であること、同居していないことを条件にしている教会が多いです。
でも、海外でのカトリック教会挙式の場合は、事前に入籍しておくこと、新郎新婦のどちらかが信者であることを条件にしている教会は多いです。
例外として再婚で、まだ以前の配偶者が生きている場合でも教会の神父様のお許しが出たら、挙式が出来る事もあります。
同じカトリックでも、神父様の考えによって再婚可能な教会も割とあります。

私個人の趣味ですが、プロテスタント教会よりも、カトリック教会の方が建築や装飾が厳かで、素晴らしいと思います。
チャペルの場合は、とても素敵なチャペルでも経営不振の為になくなってしまうことも多いです。
挙式した場所がなくなってしまう事は少し、悲しいかもしれません。
その点、本物の教会はなくなる事はまず、ありません。

本物に拘りたいならば、頼むプランナーに色々とお聞きしてみて下さい。
何も拘りが無いのならば、チャペルで良いと思います。
素晴らしいチャペルも沢山ありますものね。

素敵な教会orチャペルを選んで下さい。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

ニュージーランドの小さな教会で結婚しましたが、「未婚」が条件でした。


プランナーを通して教会の手配をお願いしましたが、最初に聞かれたのが「ともに未婚でしょうか?」でしたね。
やはり教会は宗教上の理由でこれだけは譲れないとのことで、プランナーもこの条件が満たせない場合は、その教会はあきらめてもらうとのことでした。

ただ、離婚歴があっても使える教会はあったかと思います。うちは関係ないので、あまり深く聞きませんでしたが。
海外挙式をするのでしたら、どこか代理店は通すのですよね?そこで「離婚歴のある人の結婚式」と事前に言えば問題ないと思いますよ。
それに、確かにハワイやグアムなんかは挙式用の教会がたくさんありますので、こういったところならなんら問題はないと思います。

ただ、どうせなら普通にミサ等に使われる教会の方がお勧めですよ。
(この場合、離婚歴OKか?という敷居がありますが)
プランナーに相談したときには、「挙式用の教会はイベントスペースと同じなので、数年後、数十年後にはなくなることがありえる。
どんなに小さくても普通の教会なら、それを取り壊してマンションにしたりすることはまずないので、将来、自分の孫を連れて海外旅行で訪れ、「ここで結婚したんだよ」と見せることができる。」というアドバイスをもらいました。
私が挙式をあげた教会も、かなりの歴史があり、旅行の観光スポットとなっているところなので、将来まで残っていると思います。自分の息子、孫を連れて、いつかはまた訪れたいと思ってます^^
    • good
    • 0

海外ウエディング関連の仕事の者です。



“再婚の場合は教会で結婚式は挙げられない”という話は一部の厳格なカソリック系の教会ではないでしょうか?
厳格なカソリックの考え方では、結婚は一生に1回のものであって、離婚も再婚も許されないという考え方がある、と聞いたことがあります。

しかしながら、日本でも外国でも離婚するカップルは珍しくありませんし、従って再婚するカップルも珍しくない筈です。

教会で結婚式を挙げられないというのは、一部の厳格な宗派に所属する教会くらいではないでしょうか。

ちなみに日本人カップルの結婚式を受け入れている教会はほとんどがプロテスタント系であって、カソリック系の厳格な教会はクリスチャンでもない日本人の結婚式自体を受け入れていない筈です。

私も全ての教会の実状を知っている訳ではありませんが、ヨーロッパの厳格な教会でしたらそういった決まり事があるのかもしれませんが、ハワイやグアム等リゾート地の日本人カップル専用のようなチャペルでしたら全く心配無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮に海外挙式をあげるとしたらグアムかハワイですね。
日本人向けのチャペルがあるなんて初めて聞きました。
もちろん自分たちは無宗教ですので、カトリック系にはまず行かないと思いますが・・・。

お礼日時:2005/12/30 22:55

教会で挙げれ無いんですか?初めて聞きました。


クリスチャンであれば話しは分かるような気がしますが。
海外のそれも結婚式に訪れるような街の(グアム、ハワイ、ラスベガス‥)教会はおそらく受け入れてくれると思いますよ。
自分も以前にNYで式を挙げましたが、本来であれば洗礼を受けてクリスチャンにならないといけないところ、その教会は受け入れてくれましたので、特に新婚旅行の多い場所なら問題無いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗礼を受けないと本格的な教会挙式はできないのですね。
うちらはお互い無宗教ですので・・・多分大丈夫ですね。

お礼日時:2005/12/30 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!