dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EclipseでJarファイルを作成しました。
ソースは以下のとおりなのですが、
Jarファイルをダブルクリックすると、ダイアログボックスだけが表示されます。
コンソール出力をしたいのですが、どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。
WindowsXpです。
----------------------------------------
import javax.swing.*;
public class test {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("Hello Java");
JOptionPane.showInputDialog("Show Dialog");
System.out.println("Hello Java");
}
}
----------------------------------------

A 回答 (2件)

「Jarファイルをダブルクリックすると、ダイアログボックスだけが表示されます。

」って、そりゃあそうでしょう。
コンソールがないのにどこに何を出力するって言うの?
コンソールへの出力はコンソールから起動したプログラムでやるから意味があるわけで……。

この回答への補足

コンソールも一緒に起動してくれるのかなと思ったのですが、そういうものなんでしょうか?

補足日時:2005/12/31 14:49
    • good
    • 0

> コンソールも一緒に起動してくれるのかなと思ったのですが、そういうものなんでしょうか?



そういうものです。
メモ帳や IE のアイコンをダブルクリックして起動したときにいちいちコンソールなんか出てこないでしょう? それと同じです。

それに、標準出力 (System.out) の出力先はコンソールと決まっているわけでもないので……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No1.の方、No2.の方、回答ありがとうございました。
わかりました。
Windowsしか触ったことないので、
そういう考えだったのかもしれません。

お礼日時:2005/12/31 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!