dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHK英会話(関連の講座)をAMラジオで聞いているのですが、音質が悪くてかないません。朝昼の時間帯はまだよいのですが、夜は混線や雑音が多く、肝心なところが聞き取れず、ストレスがたまります。現在は、1000円前後の小さいラジオを使用しているのですが、原因はラジオが安物だからでしょうか?高いものを買えば、状況は改善されるのでしょうか?どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は松下のRF-U99とRF-U150を所有しています。


両方ともこの価格帯での高性能商品として有名なものですが
ラジオをしっかり聴きたくて購入しています。(RF-U99は製造終了です)
比較的低価格で評判の良さそうなものを探して見ました。

ソニーのICF-M260です 実売価格は4000円程度です。
http://www.geocities.jp/wepon_bafu/icf-m260.html
メーカのURLは下記です
http://www.ecat.sony.co.jp/rtc/product.cfm?PD=26 …

参考URL:http://www.geocities.jp/wepon_bafu/icf-m260.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて下さり、ありがとうごいざます!やっぱりある程度はお金を出さないと、ダメなのかぁと思っていましたが、そこそこの価格帯でもあるんですね。本当にありがたいです。何も知らないで電気店へ行くのが不安だったので助かりました。また、教えて下さったリンクをヒントに、さらにいろいろ調べることもできました。御礼を申し上げます。

お礼日時:2006/01/05 17:26

高感度のラジオがあります


これらのラジオは感度だけでなく、分解能も高いので、隣接する局の混信もある程度抑制してくれます

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index …
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!丁寧にリンクまで貼って教えて頂き、本当に助かりました。高性能のラジオがあるんですね。。電器屋さんで聞いても、あまり要領のよい返事がもらえなかったので、ややあきらめておりました。検討してみます。御礼を申し上げます。

お礼日時:2006/01/03 14:56

そうですね。

設置環境にも左右されますから程度問題ですが、やはりある程度の価格のAMラジオのほうが、検波、分離性能は高いです。また、内蔵アンテナだけでなく、電源が必要な外部アンテナの増設は劇的に受信環境を改善しますね。

可能なら適当なホームラジオと外部アンテナを奢ると宜しいかと。
商品例です。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/ …

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!やはり機能は、値段相応なんですね……全くこういう設備を知らなかったので、助かりました。試してみますね。御礼を申し上げます。

お礼日時:2006/01/03 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!