
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q/「ポリカーボネート」という材質は一番外側(記録面において)の部分のことなのでしょうか?
A/書いてあるとおりですが、基盤がポリカーボネート素材です。(これが基本材質となります)
基盤は最も内側にあるディスクを形成している部分を指します。
Q/「磁性膜」ということろが主に記録する層になると・・・
A/磁気膜と言う場合もあるかもしれませんが、記録部は先に述べたとおりです。
光磁気記録層が記録場所で、
記録層にはテリビウム鉄コバルトなどの素材が利用されているということになります。
基本的にこれらは基盤の上に層状になっており基盤を含めて7層の構造となります。
表面から
皮膜層(潤滑剤)
保護膜層(樹脂)
反射層(アルミ)
干渉皮膜(珪素系素材)
記録層(テリビウム鉄コバルト)
干渉皮膜(珪素系素材)
基盤(ポリカーボネート)
となります。基盤が最も厚みがあり基礎素材となります。
記録層は全体の数~10パーセント前後しかありません。
No.1
- 回答日時:
CD系メディアはみな基盤がポリカーボネートです。
CD-ROMはポリカーボネートにピットという溝を付けてそれにデータが記録されています。
その上にアルミ反射層があり、保護層(樹脂)があってCDを構築しています。
Rは、記録色素としてシアニンやアゾ、フタロシアニンなどを使っています。
さらに反射層に銀を利用しています。(昔は金を使っていました)
RWは相変化記録層(Ag-in-sb-te系記録層*)を利用しています。複数の層からなるのが特徴です。CDメディアはどれも基本材質はポリカーボネートです。
*Ag-in-sb-teとはAg=銀、In=インジウム、Sb=アンチモン、Te=テルルからなる相変化記録材。
MDも基盤はポリカーボネート基盤です。
その上に皮膜や光磁気記録層があります。
記録層にはテリビウム鉄コバルトが利用されています。
後は反射層にアルミを利用したりしています。
また、保護に樹脂も使われています。
結論を言えば基本的に材質はみなポリカーボネートが主です。
いかがでしょう。もし何かあれば補足を・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/20 11:24
詳しく書いていただきありがとうございます。
MDについて、もう少し聞きたいことがあるのですが、
「ポリカーボネート」という材質は一番外側(記録面において)の部分のことなのでしょうか?
いろいろ調べたんですが、6層にわたって構成されていて「磁性膜」ということろが
主に記録する層になると聞いたのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD(ビートルズや英会話教材など)を何かに保存したいのですが、何がいいですか?昔はMDでしたが・・・ 4 2022/11/05 01:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオーディオ 5 2023/04/06 16:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- 一眼レフカメラ 写真データ(CD-R)を見るだけの機材ってあるのでしょうか 6 2022/09/26 18:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) スーパーオーディオcdつうのがあったが機材が揃ってないといい音が出ないのでしょうか 1 2023/01/31 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
風上は、追い風ですか、向か...
-
Wordの内部ログを見たいです。
-
Miniディスクも、経年後に記録...
-
CDやMDの材質
-
高校生の陸上中長距離の記録を...
-
CDの表面と裏面、重要なのはど...
-
キーロガの感染について
-
アクセスログの記録保存期間
-
中学校文化祭でのギネス記録挑戦
-
エジプト人は全て記録したイン...
-
宮本武蔵はいんちきか?
-
よくパチンコやってる人で「ト...
-
「ヘッダーフッター」のヘッダ...
-
200mトラック
-
いいかげんにしろよ、ネオ香港...
-
中学または高校で陸上やってる...
-
砲丸投げの自主練習には、砲丸...
-
国士舘大学って怖いですか?
-
箱根駅伝予選会があったようで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
風上は、追い風ですか、向か...
-
よくパチンコやってる人で「ト...
-
CDの表面と裏面、重要なのはど...
-
Excelのふりがな自動記録オフの...
-
2層式DVDのメリット・デメリット
-
アクセスのクエリで2つのレコ...
-
Wordの内部ログを見たいです。
-
エジプト人は記録したインド人...
-
CDやMDの材質
-
BD-REと、DVD-RAM。 どちらが信...
-
エジプト人は全て記録したイン...
-
パンチングマシンで記録が全く...
-
エクセルのマクロの「記録開始...
-
アクセスログの記録保存期間
-
ジュニアアイドルは違法ではな...
-
「ヘッダーフッター」のヘッダ...
-
オートSUMボタンをマクロで使用...
-
お勧めのアニメ
-
CD-Rの物理的な記録方法(らせ...
おすすめ情報