dポイントプレゼントキャンペーン実施中!


円盤投の世界記録をみてみると、女子が男子を上回っています。

男子74.08m ユルゲン・シュルト 東ドイツ 1986年
女子76.80m ガブリエレ・ラインシュ 東ドイツ 1988年

他の競技では、通常男子の方がよい記録を出しているのに、円盤投げはなぜそうなっていないのでしょうか。


円盤投の世界記録は男女とも、1980年代のもので、それ以外でも世界歴代10位以内の方々は、その多くが1980年代に記録を出しています。
他の競技では、年々研究が進み、(長くても10年くらいで)従来の記録が塗り替えられていくことが多いと思いますが、円盤投げはなぜそうなっていないのでしょうか。


記録の出典:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%9B%A4% …

A 回答 (2件)

単純に、男子と女子では投げる円盤の重さが違うのと、男女の筋力量の差から、そういう結果になっているだけでは。



| 重さ
| 一般男子:2キログラム
| 一般女子:1キログラム

飛びすぎると競技場の関係で測定できないし。
ケガなんか多くても困るから、重ければいいってもんでも無いし。
過去の記録との兼ね合いがあるので、簡単に重さは変更できない。


> 他の競技では、年々研究が進み、(長くても10年くらいで)従来の記録が塗り替えられていくことが多いと思いますが、円盤投げはなぜそうなっていないのでしょうか。

スナップを効かせて回転させれば飛びそうな気もしますが、投擲時のルール、

気楽にスポーツ - 陸上ルール
http://www15.ocn.ne.jp/~xyqxyq/track.field.rule. …

| 砲丸投げのルール

| 構えた時は、砲丸を首またはアゴに付けるか、それに近い状態を保ち、投げる動作中、手をそれより下に下ろしてはいけない。また、砲丸を肩の線より後ろに引くことは出来ない。

| 円盤投げのルール

| 投げる方法は、片手を後方に伸ばして投げて良い。

| その他は砲丸投げに順ずる。


などに従うと、ヒジと手首だけで回転を与えるのは厳しいのかも。
ケガしそうだし。
肩より上、前の範囲で投げようとすると、自ずと投げ方は限られるのかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1については、納得しました!
円盤の重量が男女で異なるんですね。

お礼日時:2009/06/07 16:43

 2については、当時はドーピングの検査が今ほど厳しくなかったのかもしれませんね。

投擲種目は、室伏選手の2大会連続繰り上がりメダル獲得でも分かるように、いまだにドーピングが行われる競技でもあります。まあ、そのドーピングに関しては見解の違いもあるでしょうが。

 槍投げに関して言えば、あまりにも飛びすぎるので槍の規格が変わりました。ひょっとしたら円盤の規格も変わったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2については、
(a)ドーピングの可能性?
(b)規格変更の可能性?
ということですね。

本当のところが気になります!

お礼日時:2009/06/07 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!