dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日自分でピアッサーを使いピアスを開けました。
透明の樹脂ピアスが最初からセットされているものを使ったのですが
間違えて表裏逆に付けてしまいました。
今のままではキャッチ部分のみが人から見える形になりとても
みっともない状態です。
ファーストピアスは普通1ヶ月間付けたままにしておく様ですが
一度取り外して付け直したいと思います。
こういう場合も取り外す事はやめておいたほうがいいでしょうか。

A 回答 (3件)

樹脂ピアスなら金属ピアスより逆でもわかりにくいですよね。


ってだめですね、はい。

取り外して付け直すのは大丈夫だと思いますが、
念の為、ピアスホール専用の消毒ジェルなどを買って付けて入れたほうがいいと思います。
消毒そのものがというより、滑りやすくなって楽に入るからです。
(他の消毒をするのなら、乳液を使って洗い流す、でもいいかな?
 私はホールが落ち着くまでは消毒用ジェル、その後は乳液を付けて穴に入れてました。
 今は何もつけなくても入りますが)
何もつけなかったら全然入らなくてすごく焦ったことがありますよ^^;
    • good
    • 1

開けた穴にうまく付け直す自信があるならいいと思いますが、最初はなれないので外したはいいけど付けられない…とかになるかもしれません。


ロングヘアーなら隠せますが、髪は短いのですか?
隠せるならとりあえず1週間はがまんして、それからチャレンジしては?

私は昔、コンパスの針でピアスを自分であけ(今思うと恐ろしいですが)その直後にファーストピアスを入れようとしましたが、穴がどこなのか何がなんだか分からなくなり、1時間もかけてやっとピアスを通すことができました。めまいがしましたよ(^^;)
    • good
    • 0

1ヶ月放置するというのは穴がふさがらないようにする為だと思われます。

よって短時間に付け替えるだけなので特に問題ありません。それに出血も止まってるでしょ?だから抜き差ししてそこからばい菌が入るようなことはまず無いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!