

父が自分専用の新しいPCを買ったため古いPCを弟に譲ることになりました。
その古いPCは起動する時にユーザーが父(管理者)・弟にわかれていて選択してから起動するようになっています。
管理者を父から弟に変更し、起動する時にはユーザーをわざわざ選択しないようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
また、父の名義でウイルスバスターを登録してあるのですが管理者を変えてしまった場合、ウイルスバスターは効かなくなってしまうのでしょうか?あとメールとかも管理者を変えてしまうと使えなくなってしまいますか?
勉強不足で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> また、父の名義でウイルスバスターを登録してあるのですが管理者を変えてしまった場合、ウイルスバスターは効かなくなってしまうのでしょうか?
管理者が変わるといっても管理に使われるアカウントが変わるだけです。
ソフトウェアの登録名義とユーザーアカウント名に関係性はないので、
古いPCでウイルスバスターが使えなくなるということはありません。
ただ、新しいPCで前のPCにインストールしたウイルスバスターは使えないと思います。(ライセンスの問題)
> あとメールとかも管理者を変えてしまうと使えなくなってしまいますか?
メール事態を利用できなくなることはありませんが、管理者アカウントが変われば、
前のアカウントで受信したメールや登録してあるアドレス帳などは利用できなくなります。
もし新しいアカウントで前のアカウントのメールデータを使いたければ、
手動でコピーすることになります(参考リンクはOutlook Expressの場合。)
参考URL:http://www.den-now.com/backupdata1.html
早速の回答ありがとうございます!
ソフトウェアの登録名義とアカウント名に関係性はない、というのは初めて知りました。(勉強不足でした・・・)やってみますね。
とても詳しいアドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>その古いPCは起動する時にユーザーが父(管理者)・弟にわかれていて選択してから起動するようになっています。
>管理者を父から弟に変更し、起動する時にはユーザーをわざわざ選択しないようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
→ご使用のOSがWindows XPと仮定し、父も弟もどちらもログインの権限がアドミニストレータであれば、
弟さんのでログイン後、父のユーザ名を削除すれば、選択しなくてもすむようになります。
とりあえず、最初のご質問の回答です。仮定が違うならば、補足されるとどなたかからまたコメントが付くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理者権限をもつユーザーがい...
-
WindowsLiveメール 送信アドレ...
-
2台のパソコンのOUTLOOKとフォ...
-
特定アカウントにインターネッ...
-
Win7 シャットダウンできない
-
PCは立ち上がるのにインターネ...
-
パソコンの買い替えについて。
-
壁紙を設定した時にずれてしま...
-
Windows7 音声認識
-
戸籍証明書交付の利用登録申請...
-
UACに時間がかかりすぎで困って...
-
windows10にアップグレードした...
-
「管理者としてこのプログラム...
-
アンインストールするのに必要...
-
「管理者として実行」が暗転し...
-
win10の「コンピューター管理」...
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
アンインストールするのに必要...
-
「管理者としてこのプログラム...
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
Windows7を使用しています。「...
-
アカウント無効にしてしまい、W...
-
管理者として実行しない方法
-
特定アカウントにインターネッ...
-
ActiveXが有効になりません(IE...
-
戸籍証明書交付の利用登録申請...
-
TrueImageMonitor.exeについて
-
UACに時間がかかりすぎで困って...
-
「管理者として実行」が暗転し...
-
複数のPCで同じスクリーンセー...
-
ユーザープロファイルが故障し...
-
Windows10の共有貸与パソコン借...
-
他のアカウントでインターネッ...
-
ユーザーの切り替え
-
管理者権限をもつユーザーがい...
-
Administrator でログインでき...
おすすめ情報