dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードでは重すぎ、テキストエディタでは物足りない簡単なメモをとるのにワードパッドを愛用しています。
軽快なソフトでよく使いますが、一つ不満があります。
文章を画面広く使いたいのにルーラーの最大表示が狭く広げられません。用紙設定で横書きにすると最大幅が広くなり見やすくなりますがこの用紙設定がファイルごとに保存されないので、毎回横向きに設定しなおさなければなりません。
これを回避して画面を広く使うにはどうしたらよいでしょうか?ワードパッドの使用なら同等の機能(タブとインデントが使える)でフリーのソフトはありますでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ワードパッドについては、あまり使わないので詳しくないですが。



ワードパッドの[ページ設定]で縦横の向きは、プリンタ側の初期設定に依存しているようですよ。

[プリンタのプロパティ]で初期設定を横向きにしておけば、設定後ならワードパッドを開いた時に横向きになっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみました。解決!ですが最後の手段として他野方のアドバイスも聞いてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 06:58

oeditをおすすめします。



横に長いcsvファイルを編集するのに使用しています。ワードパットよりも軽く高速、横幅が延々とどこまで続くか分からないくらい続く(文字メモリ(ルーラー?がある))のが特徴です。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se198 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!