dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。20代女性です。
今週末は私の誕生日でした。今日月曜日に会う予定でしたが
彼が日曜も会おうというので入っていた予定をキャンセルして会うことにしました。
すると突然当日、日曜日の朝に風邪引いたので会えないと連絡が入りました。
そして今日は安静にしたいとのこと。
(ちなみに少し遠距離なので彼宅まで看病には行けません)

普段なら大丈夫?と心配するところですが今は怒りの気持ちでいっぱいです。
誕生日を一緒に過ごすのをずっと楽しみにしていたのに風邪をひくなんて!!
彼は体は丈夫ですが今冬すでに3回も4回も風邪を引いて
います。仕事も最近特に忙しいとかはないようです。会社の上司ではないですが
もっと自己管理をしっかりしろよと思います。

この怒りはどうしたらいいでしょうか!!
彼にぶつけても何もいいことはないと思うのでやはりここは大人の女として
ぐっと我慢するのが賢いやり方でしょうか・・・。寂しい誕生日です。

A 回答 (19件中11~19件)

私も今年は風邪ひきまくりです。


彼氏さんの具合はどうでしょうか。外から帰ったら手洗い、うがいするだけでだいぶ違うと思います。

でも羨ましいな~
私なんて誕生日すら約束してもらえませんでしたから(泣
会うこともできなけりゃ「おめでとう」の言葉も無し・・・。
それに比べてきちんと約束してくれる彼氏さん、羨ましいです。

風邪は無事治ったら「かわいく」誕生日一緒に過ごせなくて残念だったな~・・・と言ってみてはどうでしょう。
怒りは私だったらひとりで酒でも飲むか、やけ食いすると思います。
太らないように・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼は手洗いうがいはしてるみたいなんですが、寒い日でもしょっちゅう薄着で平気で出かけたりするのでそれが原因のひとつではないかと思っています。
まずは彼の風邪が早く治ることを考えてあげたいと思います。やけ食いにも気をつけます・・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/09 12:00

 会社で部下を持つ身です。


 もし仕事上で、短期間に何度も風邪を引いて休む者がいれば「自己管理が出来ていない者」として、私も烙印を押すことでしょう。

 ただ今回は彼氏さんについてのご質問ですよね?
 ご質問者さんがどのようなお付き合いをお望みかは分かりませんが、「仕事の時と同じ緊張感で・・」と言うのであれば、たいていの男性は疲れてしまうかも、と思いました。

 やはり病気の彼には優しい言葉をかけてあげるのが良いのではないでしょうか。

 もし約束の日に、あなたが病気で倒れたとします。
 あなたの彼から、病気を心配する言葉の代わりに、怒りの言葉をぶつけられたら、あなたならどんな風に感じますか?

 あなたが
>ここは大人の女としてぐっと我慢するのが賢いやり方でしょうか
 と、まさにお気づきのように、ここは彼に「静養して早く治してね」とでも言われてはいかがでしょう。
 病気が治ってから、彼氏には今回の貸しをたっぷり返してもらうのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼はいつも休日に風邪をひいています。(だからもう何回もドタキャンされています・・・)でもたまたま休みの日だからよかったものの平日にひいて仕事に支障が出てたら困るだろ、だからもっと気をつけろよという心配もあります。
今回は我慢してやさしく接して、おっしゃる通り治ったらたっぷり貸しを返してもらおうと思います!ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 11:53

男性の方が女性より健康に関しては自己管理していないように思えます。


というか無理できるまで無理しちゃうのでしょうね。
風邪を引いても女性の方が早めに休んだりしますが、男性の場合無理を重ねてもっと悪くなり最終的に寝込んでしまったりするのをよく見かけます。
私の会社では男性は単身赴任の方とか多く、まさに上記のパターン多しです。

彼氏の場合も似たようなものでは?
一人暮らしでしょうか?
であればがんばって看病に行けば質問者様の株もあがるのでは?

自己管理できない・・・というのは外れてはいないと思いますが、弱っている彼に言ってはだめですよん。
そんなこと言われたら弱った体にクサビを打ち込むようなものです。
こういう時にこそ彼女の愛が優しい薬のなるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はちょっとでも風邪っぽいとおもったらあらゆる対策をして休養をとるので長引くこともないので、彼は何を何回も風邪引いてるんだと思っていたのですがそういう男女の違いもあるのですね。勉強になります。
ここはぐっとこらえて優しくしてみます。ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 11:48

A.NO.2の者です。


補足です。
カラダが弱っている時って、弱い気持ちになっているものです。
あったかいものでも口にして落ち着いてから、彼氏さんにやさしい気持ちを送ってあげてください。

私も昨日は彼氏からのドタキャンを知った時、気が抜けちゃいました。「おいおい…」とも思いました。
でも「わかったよ。ゆっくり休んで。今から寝たほうがいいよ。」とメールして、再度彼氏からの連絡があるまで、さみしいけどこちらから連絡は控えていました。

彼氏さんの風邪の具合がどれくらい悪いのかわからないけど、連絡をくれただけマシだと思いますよ。
それってwhimsy009さんへのやさしい気持ちの表れだと思うのですけれど。

(さっきはお名前を間違えてしまってごめんなさいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。
そうですね、冷たく接しても何もいいことはありませんね。
おおらかな気持ちを持ちたいと思います。彼の気持ちや状態もわかってあげることが大事ですね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 11:45

よほど体が弱くないかぎり、風邪は一冬の間に一度治ればそう立て続けにひくものではありません。

ですから完全に治らない状態で悪化して少し良くなっての繰り返しなのか(通常はこのパターンですね)、あるいは失礼ながら仮病ということも考えられます。本当に好きなひと、大切にしたいと思うなら、発熱でもしない限り多少風邪気味でも会いたいと思うものです。ですから、なにか会いたくない理由もある可能性も失礼ながらあるかもしれません。
普通ならあなたに誕生日プレゼントを用意してると思うのですが、もし後日彼に会った際、プレゼントやお祝いの言葉(?)がなかったら疑ってもいいのではないでしょうか。あるいは、次回また風邪だとドタキャンされたら、家が遠くても一度抜き打ちで看病にきたという理由で彼の家に訪問してもいいのでは?そこで本当に彼が寝込んでいればいいのですが。ただ仮に寝込んでいたとしても、あなたがご指摘してる彼自身の自己管理のなさをどう思われるか、今後もこういったことが続くことが予想されますので、このまま我慢してお付き合いしていくのかお考えになってもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮病ではないとは思うのですがまあ100%仮病ではないといいきれませんもんね・・・・。
いろいろ考えてみたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 11:43

えええ



風邪をひいてしまうのはしょうがないでしょう。
何回も引いてしまう人もいるし。
本当に彼のことが好きなら、心配してあげるのが普通だと思います。
そんなことで怒ってたらこの先毎日怒ってるようだよ、と、思ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は短気ですのでよく怒っています。今年の目標はこの短気を直すことです。ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 11:39

30才の男です。

彼氏に対するお気持ちは分かります。しかし、その彼氏は冬場に何度も風邪を引いているようですね。

少し遠距離であっても彼氏の所へ行ってあげるものです。彼氏だって好きで風邪を引いたわけではないと思います(インフルエンザに掛かっている可能性もあります)

whimsy009様にとっては不利かもしれませんが、彼氏にインフルセンザ予防接種を勧めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院へ行ったところインフルエンザではないようです。
予防接種は勧めてみたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 11:37

こんにちは。


きっと悲しい&残念を通り越して、怒りになってしまっているのですよね。
私も昨日彼氏と日帰りスノボする予定だったのですが、待ち合わせの1時間前に「風邪で夜中に4回吐いたから行けない」というメールが来ました。
昨日に限って他の人と一緒に行く約束をしていたので、私は半ば仕方なく気の会わない人たちと行くハメになりました。
おまけに昨日は彼氏からのメールに気づくのが遅く、電話しそびれちゃいました。(あーついてない。)
今日は彼氏からのメール待ちです(メールが来たら私から電話する予定です)。

彼氏はしょっちゅう風邪を引きます。
普段話を聞くところによると、食生活が乱れていて、生まれつき体が丈夫じゃないのに夜更かししたり家にまで仕事を持ち帰ってやっているようなので、気が気じゃありません。
彼氏が風邪を引いたと聞くたび、自己管理がなってないなあと思います。

でも彼氏にはそんなこと言いません。
私が具合が悪くなると、家族から「自己管理がなってない」とか「具合が悪くなった原因を考えろ」と一時期言われていました。
熱が出ている最中に、信頼していた人からそんなことを言われて、孤独感いっぱいになったものです。
例えそれが私を心配しているから忠告していたとわかっていても、辛かったです。

whimsy009さんの彼氏さんも私の彼氏も、好きで風邪を引いたわけじゃないんですよ。
彼氏さんだって、本当はwhismy009さんに会いたいんですよ。

へンな言い方になっちゃうけど、whismy009さんの優しさをアピールできる絶好の機会と前向きに考えて、優しい言葉を送ってあげてください。
カラダが弱っている時に「元気になったら、遊ぼうね」なんて言われたら、グッと来ちゃうと思いますよ。

ちょっとの辛抱です、お互いに頑張りましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じようなご経験からのアドバイス、参考になりました。
「自己管理がなっていない」というのは言う方は簡単ですが言われた側からするとやりきれない気持ちになりますよね。優しさアピールしてみます。ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 11:35

30代男性です。


そんなことで腹を立てるなんておかしいと私は思います。
仕方ないじゃないですか。
そんなに会いたかったら、ちょっとぐらい遠距離でも会いに行けばいいのに。
会う予定だったということは、行けない距離じゃないんでしょう?
彼は、来てくれることを少しは期待していたと思います。

私なら、そんな貴女とは付き合っていけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、彼がこんなことで怒る私と別れたいというのであれば別れを考えたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2006/01/09 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A