アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

西遊記に出てくる三蔵法師は元々は高僧玄奘(げんじょう)という人がモデルになっているらしいのですが、日本のテレビドラマになると、どうして女性が演じるのでしょうか?

過去には夏目雅子さん、宮沢りえさん、牧瀬里穂さん、そして今回は深津絵里さん。

ドラマのデータベースを調べた限りでは、1953年当時、今の日本テレビ(かな?)で「少年西遊記」というのを試験放送でやったのが最初みたいなのですが、出演者の欄に、男性らしき名前3人と女性らしき名前1人が記載されているので、日本では最初から三蔵法師は女性が演じているのかな?と思い、質問してみました。

西遊記そのものは子供の頃に読んだ記憶があるのですが、三蔵法師が女性だったというイメージはありませんでした。

玄奘は男性だったはずなのに、西遊記という小説になった時に女性に置き換えられたのでしょうか?

何となく、私が根本的に勘違いをしているのかも知れませんので、西遊記そのものに詳しい方、また、テレビドラマに詳しい方で、何かご存知のことがあれば、よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

妖怪から見ると「おいしそう」らしいので、女性のほうがいいのかもしれません。


やさ男ならいいのかも。

私としては馬がいないのが気になりましたね。
マチャアキ西遊記には藤村俊二さんが、
ドリフ西遊記ではドリフの弟子の人がやってましたね。

それから沙悟浄が河童なのもおかしいと思いますね。
河童って日本のものですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>妖怪から見ると「おいしそう」・・・
これは、意表をついた回答で、ありそうな感じだな、と思いました。
沙悟浄が河童というのは西遊記の話が日本に最初に伝わった時に、日本風にアレンジしたものらしいです。猪八戒もブタではなく本当はイノシシだそうです。だって「猪」ですもんね。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 01:48

猪か豚か?という議論は、日本語で、豚のことを、中国語で、山猪と書くのです.で、豚なのに、日本に伝わったときに、漢字を見て、猪と誤解したので、もともとの12支は、豚です.なお、豚の種類は、中国豚は、種類が、とても、多いです.また、豚は、さると同様に、とても、頭の良い、やさしい動物です.


2月23日だと、思いますが、テレビチャンピオンという番組で、豚が出てきます.豚は、食事するところ、寝るところ、運動するところ、トイレにするところを、必ず別にします.また、お手、おすわり、おまわり、おかわりなど、犬以上に、覚えます.とても、臆病ですが、鼻が、強く、においで、物を区別します.ですから、トリュフ豚といって、トリュフを探すには、犬より豚なんですね.
かぶとむしの幼虫なんかも上手に探しますよ.肉食では、ないので、見つけて、掘り起こすだけで、食べませんが...豚は、かなり人間の言うことが解かります.犬、猿、豚は、頭が、いいのです.

豚を飼っていますので、よく解かります.寝るときは、人間にもたれて寝ます.暖かいですよ.

毎日、豚と寝ている人間より...。ちゃんと、風呂もはいるし、夜、トイレは、自分で、自分のトイレに行きますので...(ほぼ、余談ですが、おりこうだから、家来にしたのだと、思うのですが...猪は、あまり利口では、ありません.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な説明、ありがとうございます。すっごい勉強になりました。ブタがきれい好きだということは私も知っていました。母の実家が農家でしたから、子供の頃、夏休みなどにしょっちゅう泊まりにいってた時、よく叔父さんから聞かされていました。更に犬以上に頭が良いというのは新しい発見でした。何度もご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 23:50

西遊記では、三蔵法師は女のように綺麗なお坊様と言う設定だったので、中性的魅力の美人である夏目雅子さんが演じたのではないかしら。


当時、男役を女性が演じると言う事で、話題になっていたように思います。

私も小さかったので、はっきりとは覚えていないのですが。

私は、手塚治虫の「ごくうの大冒険」も好きです。
あの、少し前に「牛乳が好き、好き」のCM、懐かしかったです。
勿論、再放送で見たのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
>三蔵法師は女のように綺麗なお坊様と言う設定・・・
なるほど、それなら夏目雅子さんのイメージはぴったりかもしれませんね。

お礼日時:2006/01/10 18:14

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E5%A5%98% …
三蔵法師は、男性でした.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E5%85%AB% …
猪八戒は、豚でした.中国では、イノシシ年ではなく、豚年が、12支なので...山猪=豚、サンチェですね.いまでも、小山猪料理って、子豚の丸焼き料理のことです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猪がブタを意味するとは知りませんでした。なんとなく猪の方が「上」でブタの方が「下」のイメージ(勝手な感覚ですが)があったので、十二支にもブタが入っているというのは、ちょっと意外でした。
貴重な回答をいただき、どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 17:58

#5です。


> 猪八戒もブタではなく本当はイノシシだそうです。だって「猪」ですもんね。
たしか中国語で「猪」はブタを意味しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たしか中国語で「猪」はブタを意味・・・
おお、そうなんですか。初めて知りました。香取くんがでているスマ・ステーションの中で、西遊記を特集していたのですが、その中で、本当はイノシシだが、日本ではブタに置き換えられた、みたいなことを言ってたのですが、番組スタッフが知らなかっただけなんですね、きっと。
何度も回答をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 17:47

私も子供の頃最初夏目雅子さんバージョンをみたとき、「なぜ?」と思いました。

そのときは女性の坊主もいるんだ、と勝手に納得しましたが、某話で三蔵法師の性別を妖怪?が調べるシーンがあり、「女・・・いや、男です」とジョークを交えて答えるシーンがあり、あ、設定は男だけど女が演じているんだ、と納得した記憶があります。勝手な想像ですが、夏目雅子・堺正章版の西遊記があまりにも人気がでて、それが当たり前になったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夏目雅子・堺正章版の西遊記があまりにも人気がでて、それが当たり前になった・・・
この意見が一番多いようなのですが、最初に何故、夏目さんを起用したのかな?という疑問がのこりますね。これは当時のプロデューサーとかに聞かないと判らないことだとは思いますが・・・。
ご回答、どうもありがとう、ございました。

お礼日時:2006/01/10 01:51

#2です。



>ドリフの西遊記は知りませんでした。メンバーがひとり余っちゃいますよね。

孫悟空・・・志村けん  三蔵法師・・・いかりや長介  
沙悟浄・・・仲本工事  猪八戒・・・高木ブー
カトちゃん・・・加藤茶
でした。(笑)
なんと加藤茶は、ハゲヅラ(頭のてっぺんにちょろり)・ちょびひげ・腹巻きの酔っぱらいおやじの「カトちゃん」役でした。

「飛べ!孫悟空」という人形劇で、まちゃあきの西遊記よりも1年前に放送されています。
これもけっこう面白かったですよ。 子供達にものすごい人気がありました。
主題歌の「GO!WEST」もドリフターズが歌い、「ニンニキニキニキ♪」という歌詞も流行りましたねー。
エンディングテーマはピンクレディーが歌い、劇中?にも声出演したりして当時としてはすごい番組でしたね。

西遊記は、まちゃあきのが一番、二番はドリフの人形劇だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人形劇だったんですね。まったく見た記憶がありませんでした。
再度、回答をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 01:40

今なら、中性的で禁欲・善良なイメージの俳優さんはたくさんいるでしょうが、前の西遊記の時代にはいなかった気がします。


主要登場人物全員が男だと、映像的にも……

#2番の方がおっしゃるように、夏目雅子さんがあまりにもはまったので、この役は女性に……というイメージがついたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美輪明宏さんが若い頃だったら三蔵法師にぴったりだったかも知れませんね。
やっぱり夏目さんの三蔵法師は素晴らしかったということでしょうね。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 20:45

私の予想では、夏目雅子さんが演じた三蔵法師があまりにも素晴らしかったので、女性が演じるイメージがそれ以降についてしまったのではないでしょうか。



私も元々は三蔵法師は男性だと思っていましたし、夏目雅子さんの演じた三蔵法師を見た時は子供だったので大変混乱しました。 「え? 男なの? 女なの?」って思った覚えがあります。
三蔵法師が女なのかを迷ったというより、夏目雅子さんが「女に見えるけど男なの?」って思った覚えがあります。(小学校にあがったくらいだったので)

夏目雅子さんが演じる前は男性が三蔵法師でしたよ。
ドリフでやった西遊記はいかりや長介さんが三蔵法師でしたしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夏目雅子さんが演じた三蔵法師があまりにも素晴らしかったので・・・
確かに素晴らしかったですね。
ドリフの西遊記は知りませんでした。メンバーがひとり余っちゃいますよね。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 20:38

やっぱり、「すぐさらわれてお供に護られる」という役割が、女性の方がイメージが良くてウケるからではないでしょうか?


もし男性がやっていたら「攫われてばっかりいないで自分で何とかしろ」と思われるでしょうから(笑)。
お供が男ばかりなので、絵的にもドラマ的(配役)にも女性(美人)が入っていた方が人気が出ますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お供が男ばかりなので、絵的にもドラマ的(配役)にも女性(美人)が入っていた方が
やっぱりそういう理由なのかな?
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A