
夫の友人たち(独身27歳)がほぼ毎年の様に大晦日や元旦に家に遊びにきます。
夫が年末年始も仕事なので遊びに来るのは仕事が終わった後(夜)か、休みの日ならばお昼からはりきってやってきます。
親戚や両親に新年の挨拶に行くより早くその友人達の顔を見ることも多々あります。
今年も元旦の夜遅くに来て出かけていき、夫が帰ってきたのは次の日の朝6時でした。
私としてはせめて大晦日や元旦はやめてと言っているのですが、友達がどうしても遊びに来たいと言っているようでむげに断れないしなにより旦那がうれしい様子。。。
大晦日や元旦に遊びに来ないでと言うのは私のわがままでしょうか?
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
ちょっと旦那様のお友達は非常識過ぎますね。元旦や大晦日ってどんなに親しい友人関係でも自宅訪問は余程特別な事情でもない限り遠慮するものだと思うのですが・・・。多分、旦那様が独身時代からそういうお正月の過ごし方をして来ていてお友達もみんなそれが当たり前なんだと思っているのかも知れません。
ちょっと話し合いが必要になるかも知れませんね。まさかお正月にお友達が尋ねて来て、粗末なおもてなしって訳にも行きませんから、余計な出費は嵩むわ煩くて近所にも気を遣うわでは散々な年越しです。
多分お友達は独身で、暮れや正月に実家に帰るのも面倒だし一緒に過ごす人も居ないしいい暇つぶしになっているんでしょう。
かなり厳し目に旦那様に釘をさしてみてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、独身時代は旦那が他県に一人暮らしをしていたので正月は友人達が泊まりに来たりしていたようです。
友人達はみんな27年間彼女ナシ・実家住まいで年末年始は正月らしいことをするでなく毎日遊びまわっているようなので、そんなものだと思っているんでしょうね・・・
もしかしたら私がわがままなのかも?世間ではそういうものなのかも?とちょっと気弱になっていましたが、そうじゃないと確認できて安心しました!
来年からは家族水入らずで過ごせるよう、旦那にとことん話してわかってもらおうと思います!
No.5
- 回答日時:
わがままじゃないと思います。
考え方は人それぞれだけど
大晦日や元旦は家族で過ごすのがいいかなって思います。
それと友達の方を優先する旦那さんは感心できません。
やはり家族を優先しないと、、、後々色々揉めそう。
それに友達優先の旦那さんなら寂しいかな。
何でもかんでも家族優先じゃなくてもいいけど
やはり特別な日は家族と過ごして欲しいですね。
わたしの旦那は年末年始はずっと一緒にいてくれますよ。
友達はみんな既婚で家族優先だしね。
それが私の中では常識だと思ってます。
ご回答ありがとうございます。
私も家族で過ごすのが常識だと思っているのですが旦那はそこまで深く考えていないようで、「ゴメンゴメン」といいながら毎年友人と遊びます・・・
わがままじゃないと人に言ってもらえると自分の考えに自信がつきました!
No.4
- 回答日時:
私と主人は学生時代のサークル仲間で、社会人になってから主人が1人暮らしを始めた為、
大晦日から元旦にかけては、サークル仲間で年を越すのが当たり前になってました。
結婚してから子供ができるまで毎年そんな感じで、子供が生まれた年にも
主人は当たり前のように友人達を家に招きましたが、
その時は子供がまだ2ヶ月だったのもあり、私はもうイライラしっぱなし。
それまでは楽しめてたけれど、環境が変わってしまったのでもう楽しめなくなってました。
なので、主人には年末年始は実家に帰りたいから友達を呼ぶのを止めよう、
と話しました。
主人は最初は不満そうだったけれど、結婚して家庭を持ったんだから仕方ないこと、
と言い聞かせ何とか納得してもらいました。
それ以来年末年始は私の実家に帰る事になっています。
やっぱり家庭を持ったら意識を変えないといけませんよね。
でも男の人ってなかなか独身時代の生活を変えることができなかったりしますよね^_^;
年末年始は家族と過ごすのが常識ではないでしょうか。
友達とは他の日に遊べばいいんですよね。
そういう友達も今は一緒に過ごす相手がいないから遊びに来たがるかもしれないけれど、
家庭を持ったらそちらを優先するに決まってます。
家庭を持っていない間は我が家に遊びに来たがっていた友達も
結婚した途端全員来なくなりました^_^;
きっと奥さんに止められてるんだと思います。
そんな中で主人も諦めがついたようです。
独身で身動き取りやすい友達が周りにいる間は
ご主人もやっぱり一緒に遊びたいという気持ちになってしまうかもしれませんが、
あと3年もすればだいたい結婚して落ち着くのではないでしょうか。
その前に話し合って分かってもらえるといいですね。
ご回答ありがとうございます。
同じようなご経験がおありなんですね!
話して納得してもらえたなんてうらやましいです。
我が家の場合は言い聞かせて納得させてもまた平気で約束してきてしまうので・・・
友人達は私と同じ年なのですがビックリするほど言動が幼く、今まで女性とまともに付き合ったこともないんです。
うちに遊びにくる時はまるで中学生の男の子達が友達の家に遊びに来たような感じでやってきます。
10年経っても結婚できていないかもしれません…
根気強く話し合ってわかってもらおうと思います!
No.3
- 回答日時:
大晦日や元日に友人宅を訪問するのは
非常識です。
家族以外の親戚であっても、この2日間は
遠慮すべきでしょう。
ただ、少し同情できるのは
ご主人が年末年始も働いておられるので、
普段と正月、仕事とプライベートの
区別をつけにくいだろうなという点です。
でも結論としては、あなたが正しいです。
ご回答ありがとうございます。
やはり夫や友人達の方が非常識ですよね。
毎年あたりまえの様に来るので、私のほうがおかしいのかなと麻痺していくところでした・・・
でも確かに仕事のせいで区別をつけにくいというのはあるのかもしれないですね。
参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那の友達が嫌いです(長文ですがお許しください) 6 2022/05/08 01:00
- 夫婦 来月、私の両親、弟家族が私の家に遊びに来る予定でした。 もともと先月私の家に来る予定が急遽キャンセル 7 2023/01/15 22:23
- 夫婦 来月、私の両親、弟家族が私の家に遊びに来る予定でした。 もともと先月私の家に来る予定が急遽キャンセル 2 2023/01/15 22:19
- その他(家族・家庭) 毎週末お出かけしたがる旦那。 子供は3人(6.3.1歳)おり、自営業をしています。 旦那が毎週末土日 9 2022/08/21 16:26
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 夫婦 男(旦那)の気持ちを教えてほしいです。。。 5 2022/06/04 16:23
- 夫婦 旦那の連休 5 2023/01/05 01:55
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
男友達との飲みに知り合いの女...
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
海外赴任する男友達を好きにな...
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
彼女以外でムラムラしない??
-
事故を起こした人になんて声を...
-
友人からの評価が悪い彼氏との...
-
人前でほったらかし
-
28歳で一度も結婚式に行った...
-
深刻です。結婚披露宴に呼ぶ友...
-
恋人がギャンブルする事について
-
キャバクラの客からLINE既読無視
-
彼の友達夫婦との付き合い
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
友人に風呂を覗かれました。ど...
-
夫の同性の友人について
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
キャバクラの客からLINE既読無視
-
人前でほったらかし
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
彼女以外でムラムラしない??
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
夫の同性の友人について
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
女性に質問です。「今は仕事に...
-
友人から距離を置くことが増え...
-
人の気持ちを考えられない、想...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
既婚者の友達との旅行は、有り...
おすすめ情報