

年末年始の過ごし方、これは普通ですか?
新婚妻です。
半年前結婚し、旦那の地元へ引っ越してきました。年末年始の旦那のスケジュールについて、これが普通なのか教えてほしいです。
わたしの感覚では、年末年始は家でゆっくりしたり大掃除などしながら家族で過ごすイメージなのですが、世間的には旦那のように飲み会や遊びごとに使うのが一般的でしょうか?
因みにわたしは田舎出身、旦那は東京出身です。
12/29 地元友達と飲み会
30 終日音楽フェス
31 半日仕事
1/1 実家へ挨拶へ
2 大学時代の友達と飲み会
3 フリー(飲み会入るかも)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ウチの夫婦は、正月はずーっと飲みっぱなしなので、私の実家に正月出禁を喰らっています。
ずーっと飲みっぱなしなので、片付かないから、私達が居ると、落ち着かないそうです。
お義母さんは創価学会なので、三ヶ日は毎日会館へ行くので、お正月には行きません。
毎年、おせちを作って、無くなるまでそれをアテに飲み続けてたのですが、主人がおせちを嫌い、旅行に行く様になりました。
そのうちパワースポットにハマり、毎年初詣旅行に行ってます。
今では子供も神社巡りに嫌気がさし、付いてこないので、二人で行ってます。
まだ、お子様いらっしゃらないうちは、好きにさせてあげては如何ですか?
家族!って言っても、貴女一人では、説得力に欠けるかも。
ウチは子供居ない間は、どこに行くのでも、連れて行ってくれてましたけどね〜。
飲み会もクラブも、フェス的な物も(その当時は野外ライブと言ってました)。
私なら、離れたく無かったので、興味があろうがなかろうが、付いて行くと思います。
それでスノボ始めたくらいなので。

No.5
- 回答日時:
若い人だと、普通なんじゃないですかね。
私は家でのんびりするタイプです。
お金があれば旅行とかに行きたいかなって思いますね。
30日、31日辺りは家の掃除とかするべきですよね
あなたの旦那さんのスケジュールをみる限りは、正月とか関係ねぇみたいなスケジュールですね
旦那は遊びたい、嫁は家の事をよろしくって感じなのでは?
旦那とその辺はどうおもっているのかはっきりと話し合いをするべきですよ。
夫婦は、生まれも育ちも違うわけですから
それぞれ、行動の仕方、考え方も異なります。
場合によっては、それが原因でケンカになり、離婚なるケースもすくなくありません。
夫婦関係のもつれはよくないので、問題があった場合はなるべくすぐに話し合いをして
お互い納得できるように解決しましょう。
それがお互い長く幸せが続く事になります。
No.4
- 回答日時:
飲み会があるということは相手側も家族と過ごしてないということなので、そこまで珍しい話ではないと思います。
うちはライブなどそれぞれに過ごし、大晦日の夕方から家族で過ごします。
小学生の頃は家族でライブに行ってました。
1日2日は両親の実家に帰って、3日はお買い物します。
大掃除って年末が多数派なんですかね?
確かにちびまる子ちゃんとかのアニメは年末にしてますね笑
うちは毎年汚れの落ちやすい夏にしてます!
旦那さんはもう少し家族の時間を取ったほうがいいですね。
都会っ子ですがさすがに3日までは家族で、ってかんじはあります。
大阪の19歳より
ご回答ありがとうございます。
かびるんるんさんも都会っ子ながら3日までは家族で、と思ってらっしゃるのにナゼうちの旦那は…(>_<)独身時代なら全く構わないですが、結婚したから少しは二人で過ごす時間を大切にしてほしいです。。。

No.3
- 回答日時:
No.1です。
お礼ありがとうございます。読みました。
>それを含めても、ちょっと自由すぎますでしょうか?
⇒自由すぎます。
一応家庭ある身なのですから、もうちょっと考えて行動すべきでは?と思います。落ち着いた年末年始を考える年になっているのでは?
若いうちしかできないという反論はあろうかと思いますが・・・。
せめて音楽フェスはもうそろそろ考えましょう・・・。二人で行くんですか?それなら仕方ないですが、旦那一人で何てだったら許せません。遊びすぎ。
音楽フェスは毎年同じ男友達と行ってるらしく、今年はその男友達彼女も一緒で計三人で行くようです。わたしは音楽に詳しくないので、一応誘われましたがお断りしました。。。
旦那はかなり自由な家庭で育ったので「家族」の概念が薄いように思います。(彼の常識に年末年始は家族で過ごす発想がなく、ただの長期休みの認識)
「遊びすぎ」ということや「家族で過ごすもの」というあたりを上手く話し合い理解してもらうにはどうしたら良いでしょうか……?
色々聞いてしまって申し訳ありません(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 浮気・不倫(結婚) 職場の既婚女性 3 2022/07/25 23:15
- 新婚旅行・ハネムーン イベント毎に旦那の実家へ帰省? 新婚1ヶ月の20代女です。 旦那のお義母さんから実家おいでよと旦那伝 7 2022/12/15 12:55
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 浮気・不倫(結婚) コミュニケーションがうまく行っていない夫婦なのでしょうか? 1 2023/01/06 19:53
- その他(恋愛相談) 職場の同僚 4 2022/12/12 22:01
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が浮気するとき。 3 2022/12/17 19:28
- 夫婦 旦那様との関係性 6 2023/08/06 12:40
- 夫婦 旦那の友達が嫌いです(長文ですがお許しください) 6 2022/05/08 01:00
- 夫婦 旦那は不快に思わないのでしょうか? 2 2023/05/24 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お正月の過ごし方 旦那が飲み会にいく
夫婦
-
正月から飲み会に行く旦那について
夫婦
-
ご意見ください。 結婚して2年目、子供1人妊娠中8ヶ月の女です。 旦那の友達関係についてご意見くださ
新年・正月・大晦日
-
-
4
大晦日や元旦に既婚の友達の家に遊びに行きますか?
恋愛占い・恋愛運
-
5
旦那・・・わたしが変わるべき?
兄弟・姉妹
-
6
GWに夫が男友達3人と国内旅行にいくといっています。
その他(結婚)
-
7
夫としての自覚がない? 新婚妻です。 半年前に結婚し、今は夫(27)と二人暮らしです。 夫に「夫
その他(恋愛相談)
-
8
クリスマスなのに夫が帰ってきません。不倫でしょうか?
夫婦
-
9
大晦日、元旦、二日、3日まで毎年旦那が友達を家に泊めます。 それがとてもストレスです。 はじめは家族
ストレス
-
10
旦那が年末年始、地元に帰り中学での部活仲間と毎年会う件について、もやもやします。 旦那と結婚して数年
新年・正月・大晦日
-
11
結婚生活の思い出がかなり美化されてしまいます。
離婚
-
12
親戚付き合いを拒否する妻
親戚
-
13
忘年会 朝帰り 新婚22歳です。 夫が忘年会で朝方帰宅しました。 その間特に連絡もなく、私からもしま
新年・正月・大晦日
-
14
旦那の飲み会の頻度について
夫婦
-
15
旦那といると寂しい。一人でいるよりも寂しい。
夫婦
-
16
旦那の遊びや飲みに行く頻度について、相談させてください。 40代夫婦、子なしです。 旦那は月に1〜2
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
神社とお寺の初詣の目的に違いはある?信仰の専門家に聞いてみた!
皆さんは、初詣に行く神社や寺院が決まっているだろうか。毎年必ず決まった神社に行く人、近所の寺院に行く人、その年により各地の神社や寺院に行く人などさまざまだろうか。かつて「教えて!goo」にも、「神社とお...
-
お年玉をあげるのは何歳から何歳まで?おもてなしの専門家が解説
皆さんは親戚や知り合いの子どもに、いくつまでお年玉をあげるべきか悩んだことはないだろうか。例えば、物心のついていない0歳児にお年玉をあげるべきなのか……逆に20歳を超えた親戚にはあげなくていいのか。「教え...
-
お正月が来る前に知っておきたいこと
早いもので今年も終わりが近づいてきた。あとはもう面倒な大掃除を済ませたらお正月である。お雑煮を食べてゴロゴロして、テレビを見ながらまた何か食べて……と、そんな幸せなお正月を迎える前に知っておかなければな...
-
仕事始め、ビジネスメールへの新年の挨拶の入れ方
新しい年のスタートダッシュともなる新年早々の取引先へのメール。皆さんはどのような体裁で送るだろうか。ビジネスメールでは確認事項などのやりとりが多いが、新年の挨拶も忘れられない。しかし、どこに挨拶を入れ...
-
おせち料理、それぞれに込められた意味
毎年あたり前のように、年始の食卓にはおせち料理が並ぶ家庭もあるのではないか。お重にはいつも決まったおせち料理の数々が並ぶが、そこにはどんな意味があるのだろう? 「教えて!goo」にも、「おせちの意味って?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
DELLサポートに爆発!!
-
ゆく年来る年は見ますか
-
毎年1回と年に1回の違い
-
「を前にして」について教えて...
-
住民票交付について
-
大晦日の食堂は年越しそばで繁...
-
親戚の兄貴は12月中旬に亡くな...
-
職場に来る配送業者さんと世間...
-
年末年始の家族旅行のお勧めを...
-
幼稚園児や小学生の幼いお子様...
-
29日から3日までの6日間年末年...
-
年末年始の休みが12月28日〜1月...
-
ニートで仕事する気が起きませ...
-
なぜ大抵の職場の年末年始休み...
-
年末年始の郵便局の営業日
-
市役所、区役所の営業開始は?
-
年末年始、旦那の実家には行き...
-
1月1日
-
大阪市内の一人鍋のお店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を前にして」について教えて...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
今日のご飯はなににしますか?
-
お寺への年始の挨拶
-
年末年始の郵便局の営業日
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
全てが姪っ子優先な彼女について
-
「一日ぐらいかかります」で「...
-
高校生の大晦日の泊まりは認め...
-
正月 労働
-
みなさん年末年始は好きですか?
-
職場に来る配送業者さんと世間...
-
高知で初日の出を見たいのです。
-
声優養成所の日ナレや青二塾は...
-
年末年始に帰省するのですが、...
-
今日重くないですか?
-
大阪・日本橋電気街の正月営業...
-
詮索おばさん
おすすめ情報