
当方PC、某大手ショップで1年半前購入、OSはWIN-XPです。
今まで、DirectXが働いていないのを感じつつ、実務に困らなかったので深く考えずに放置してきました。でも色々と不都合が出てきました。そこで、ここの過去LOGを参照して調べてみると、ビデオカード?あたりに問題がありそうな気がして、デバイスマネージャーを見ると、デイスプレイアダプタの項目が欠如していたのです。えっ?
(ちゃんと目の前のディスプレイは映っているんですが・・・)とほほ
と言うことで、質問させてください!
ぶっちゃけ、OSの再インストールしか手はないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
VIA Chipset 4in1 Drivers をインストールしてから VIA KM400(A) / KM266 Pro / P4M800 VGA Drivers をインストールしてみてください。
http://www.msi.com.tw/program/support/download/d …
私のために、ここまで調べてくださってありがとうございます。
実は、ご回答の内容を既に試行済みでした。(詳しく書くべきでした。ごめんなさい。)
でもだめなんです。
No.3
- 回答日時:
>デバイスマネージャーを見ると、デイスプレイアダプタの項目が欠如していたのです
適切なドライバがインストールされていないのなら、デバイスマネージャ上にディスプレイアダプタの項が存在しない場合もあります。
適切なドライバがインストールされていない場合、ディスプレイアダプタはVGA互換モードで動作しています。
http://yougo.ascii24.com/gh/02/000224.html
VGA互換モードを備えているから、BIOSのPOST時、OSインストール中の適切なドライバが当てられていない状態等でも画面表示が可能になっている。
当方のPCにおいても、使用しているグラボのドライバがOS(XP)に含まれていないので、自分でドライバを当てない状態においてはデバイスマネージャにディスプレイアダプタの項は存在せず、「その他のデバイス」の項に「?付き」で「ビデオアダプタ(VGA互換)」として表示されています。
デバイスマネージャにその他のデバイスや、不明なデバイスとして?や!付きでそれらしい物が存在しませんか?
>KM3M-Vと判明しました。ビデオドライバをDLしてOKかと思ったら、我がPCは受け付けてくれなかったんです
別体のグラフィックカードをスロットに挿してある場合はオンボードグラフィックはBIOS設定で殺してある場合があります。
その場合は、オンボードグラフィックのドライバをインストールしても受け付けない場合があります。
また、グラフィックカードを使用しているのなら、オンボードのドライバを当てても解決はしませんし。
(以後、オンボードを利用するのなら別ですが)
いずれにしても、そのPCのハード構成を把握し、適切なドライバを当てる必要がありますので、PCに添付されていたマニュアルを確認。
それでも構成が不明、当てるべきドライバが判らない場合は、購入したショップにTELするのが早道と思われます。
詳しい回答ありがとうございます。
>「その他のデバイス」の項に「?付き」で「ビデオアダプタ(VGA互換)」として表示されています。
それもないんです・・・トホホ
>そのPCのハード構成を把握し、適切なドライバを当てる必要がありますので、PCに添付されていたマニュアルを確認。
それでも構成が不明、当てるべきドライバが判らない場合は、購入したショップにTELするのが早道と思われます。
過去LOGから EVEREST Ultimate Edition によりPCの構成をある程度調査しました。残念ながら私にはちんぷんかんぷん。でも、マザーボード他の型番が分かっただけでもめっけもんでした。
ショップには電話相談しましたが、再インストールが最速ではと言われました。
No.2
- 回答日時:
げっ! そういうトラブル ファーストケースです。
しかしデバイスマネージャーにビデオの項目無くてPCが起動できるかなぁ・・・・・。
私だったら、オンボードのグラフィックチップならば、マザーボードという基盤を見てチップを想像しを見つけ、そのメーカーのメーカー(intelやVIAなど)のHPへ行って、ドライバがあるはずなのでDLでてインストールしてみます。
しかし、ショップPCならそのショップサポートで解決するほうが良いかもしれません。
明らかにはじめからそうであればショップのPC製作時の何らかのミスでしょうから誠意あるところならば、たとえ保証期間が過ぎていても対応してくれるものです。CSRはどうなってるんだぁ・・・とか、言うのも一つの手です。
この回答への補足
>デバイスマネージャーにビデオの項目無くてPCが起動できるできるかなぁ。
そうですよね?ところが何故か動いているんです。
>そのメーカーのメーカー(intelやVIAなど)のHPへ行って、ドライバがあるはずなのでDLでてインストールしてみます。
はい、今回調べまくってマザーボードKM3M-Vと判明しました。ビデオドライバをDLしてOKかと思ったら、我がPCは受け付けてくれなかったんです。
No.1
- 回答日時:
ぶっちゃけありえない.
メーカー製なら,再セットアップしてみてはいかがでしょう.多分復活すると思いますが….
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
>ぶっちゃけありえない.
でしょ?初心者とはいえ、私も目が点でした。
でも、現実だから困っているわけです。
他方:私の表現がまずかったですね。メーカー製ではなく、某大手自作ショップ?系の既成PCです。
色々詰め込んでいるので何々をどんな形で残せばいいのか考えているのですが、不十分なトコロが後から露呈しそう。(笑)
再セットアップは最終手段です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
オーディオデバイス・・・
-
OSの入れ替えについて
-
現行機種でWindows2000を動かす...
-
画面が映らない
-
PCI Multimedia Audio Deviceの...
-
外付けディスプレイが認識されない
-
クレボのドライバのありかについて
-
タッチパネル反転の直し方について
-
ディスプレイアダプタがありま...
-
異なるグラボ2枚でwindowsが起...
-
イーサネットコントローラに“?...
-
SMバスコントローラ?がわかり...
-
1SEG TV Tuner ...
-
NVIDIA GeForce ドライバを最新...
-
プリンターのドライバーどれを...
-
ドスパラで買ったPCのドライバ...
-
windows7インストール時のドラ...
おすすめ情報