
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
CommandオブジェクトのCommandTimeoutプロパティがデフォルトで30秒ConnectionTimeoutは15秒のはずですがもっと時間が掛かるようなSQLでも発行しているのでしょうか?
CommandTimeoutやConnectionTimeoutに0を設定して無制限に待機するか・・。
ストアドプロシージャを走らせるときにタイムアウト値を無制限に設定すればどうでしょうか。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
誤解を招いてしまった様なので、状況を少し詳しく説明させて頂きます。
MSDEでDBファイルのみ(テーブルなどは無し)を作成し、プロジェクト接続したACCESSからテーブル作成を行っていた時には、問題なくACCESSからの接続ができたのですが、SQL2005(SAパスワードなど全く同じ条件)で作成したMDFファイルにACCESSで接続しようとしてもタイムアウトになってしまいます。MDFファイルへのリモート接続は可能な状態です。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) FPGA構成データ、ソフトウェアデータ をボード Zybo Z20 用に転送する方法 1 2023/07/25 18:19
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- SQL Server PCが悪くなって新しいPCにSSMSのデータを移すよう頼まれたけど移し方が分からない 1 2023/05/18 16:54
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSからのODBC接続のみ応答...
-
ACCESS VBAでサーバー起動して...
-
コンピュータ名の変更によってI...
-
MSDEの同時接続ユーザー制限
-
SQLで同じDBに対し2つのコネク...
-
Access から SQLserver に接続...
-
drop user できない。ORA-01940
-
別の所にある(グローバルIPが...
-
SQLSERVERへのODBC接続について
-
SQLクライアント設定
-
SQLServer,接続失敗時のエラー...
-
異なるドメイン間をODBC経由でD...
-
サーバー接続時、ホスト名はIP...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
別サーバーのDB同士を結合する...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
SQL Loaderを使いたい
-
オブジェクト名 '<table>' が無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DB接続ができなくなって困って...
-
Access から SQLserver に接続...
-
ACCESSからのODBC接続のみ応答...
-
drop user できない。ORA-01940
-
SQLServer,接続失敗時のエラー...
-
SQLで同じDBに対し2つのコネク...
-
ACCESSからSQLServerのデータを...
-
別の所にある(グローバルIPが...
-
データベースのOPEN,CLOSEについて
-
SQLServer認証とWIndows認証
-
サーバー接続時、ホスト名はIP...
-
同一MDFファイルの共有について
-
DBに接続する時のオープンとク...
-
phpからsqlserverへの接続
-
SQL Serverの移行について
-
異なるドメイン間をODBC経由でD...
-
クライアントでの処理が遅い
-
ACCESS ODBC 接続ダイアログ 非...
-
ADOを利用したODBC、OLEDB経由...
-
VB6.0(SP6)でMySQLに接続したい
おすすめ情報