
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Misaki-27さんのお答えとかぶりますが、素人繁殖はかなり危険な行為らしいですよ。
先祖3~5代までさかのぼって、性格・生育環境・持病・死因・劣勢遺伝の有無などを調べて、遺伝疾患が出る可能性がないか、躾しにくい性格や外見・内面に難点を持つせいで処分対象になるような子を生み出す可能性がないか、掛け合わせとして適当な組み合わせか…などを考えて繁殖可能かどうかを見極める必要があるそうです。
そして、遺伝疾患の子が生まれた場合はどうするのか?
他人に譲り渡した後、何年もたってから発症した場合はどうするのか?
など問題もいろいろとあるそうです。
あと、一般的にペット用に販売される犬は繁殖には向かないタイプなのでリスクも大きいそうです。
繁殖知識に精通していない場合、母犬が死んでしまったり、仔犬をかみ殺してしまったり、それ以外にもいろいろなトラブルが予測されるそうです…
本気で繁殖を考えられるのであれば、まずはお婿さん探しの前に繁殖について学ばれた方が良いように思うのですが…(妊娠してからでは遅いので…)。
なお、お婿さんも繁殖用のタイプではなく、素人さんが飼育しているペットタイプだとさらにリスクが大きくなるのでは…。
きついことを書いてしまいすみませんでした…。
私も初心者なので犬に詳しいわけではないのですが、素人繁殖に関してはよく「怖い」ということを聞きますので不安に思い書き込みさせて頂きました。
よろしければ一度、「素人繁殖」というキーワードでネット検索してみてください。 m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
みなさんが言われている通りだと思います。
ペットショップなどでペット用として販売されている生体などは
あくまでペット用ですので、繁殖には不向きです。
5代前の親兄弟60匹ほど遺伝性疾患があるか調べるのは
ペット用の生体では無理に近いです。
またブームで急激に数が増えてしまった犬種は乱繁殖されていますので
より遺伝性疾患や奇形など出やすいかと思います。
私も素人繁殖で後ろ足が立たずにまったく歩けないMダックスや
全盲のダックスを飼っていらっしゃる飼い主さんに会った事があります。
また避妊などもはじめての発情期が来る前に行うことで
乳腺腫瘍を99%防げる事ができます。
乳腺腫瘍など年をとるととっても多い病気です。
その半数は癌で癌のうち半数が転移すると言われています。
また子宮の病気なども年を取ると多くでますので
避妊なども考えてあげた方がよいと思いますよ。
仕事がら多くの犬に合いますが、避妊しない事での病気になる確率は
本当に多いです。
No.1
- 回答日時:
以前、他の方の質問で、Mダックスの交配の相談があったので添付します。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1826909
後、交配についてのHPも
http://www.fieldvillage.com/breeder/breed06.htm
Mダックスの交配、殆どの方がオススメ出来ないと言ってます。
繁殖目的の交配とかでしたら、私もオススメしません。
その子供の事もちゃんと育てる気があるのか、もし仮に奇形児が生まれたとして、
責任持てるのか、しっかり考えて欲しいと思います。
うちで飼ってるMダックスは去年引き取った物ですが、繁殖目的で飼われ、
子供が産めなくなった事で捨てられました。とても悲惨な状態です。
そういう風な形にならないようにだけお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オス犬の自慰行為について
-
ブラックタンのチワワを交配さ...
-
♀犬の寿命について
-
交配のトラブルについて
-
犬の交配のブリーダーに頼みま...
-
血統書って必要な物ですか?
-
去勢手術をした男の子と交配し...
-
黒のゴールデンレトリバー
-
血統書と去勢(避妊)について
-
血統書の値段と必要性
-
雄犬の交配年齢について
-
ミニチュアダックスのクリーム...
-
トリミング時の怪我の対応について
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
里親に出した方で、後悔してい...
-
子犬がソファから落ちた
-
先住犬が後住犬にマウント行為
-
東京でヨークシャテリアの子犬...
-
ビションフリーゼについて
-
愛犬をトリミングに出しました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報