dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテルに泊まる際、みなさんは自前のパジャマなどを持参していますか?浴衣を着ていますか?
私は浴衣だとはだけてしまって寒く感じてしまいます。

こういう時はフロントに言えば貸してくれるものですか?それとも自分で持っていったほうがよいのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

持参します。

バスローブとパジャマを。
ホテルではエアコンの調節がむずかしいので寝るときには状況で考えます。
    • good
    • 3

こんにちは。



長袖のTシャツを持参しています。

ビジネスホテルだと一人だから
好きなように部屋の温度を調整できるので
寒いことはないです。

旅行などで複数人と同室のときは、
前もって、厚みのある長袖長ズボンを
部屋着として、もっていきます。
    • good
    • 3

私の場合、ホテルや旅館に宿泊の際は、部屋着兼パジャマとして下はジャージ、上は季節によってTシャツ等を持参します。

理由の1つはとても寝相が悪く、質問者様と同様に浴衣がはだけてしまう事。もうひとつは、施設によっては公共の場所(レストラン・売店等)は浴衣出歩き禁止の場合があるからです。スリッパも禁止だとアウトですが、ちょっと自販機まで…なんて場合に便利だからです。パジャマの貸し出しは、経験上まず無いと思います。
    • good
    • 1

私は寝相がよくないので浴衣やガウンで寝ると


朝起きた時に帯以外「く」の字になることが多々あります。
お腹を冷やしやすいのもあってパジャマを持参しています。
肌触りもどんなだか知っているし、気に入った厚さのものを用意出来るので多少のかさばりは我慢してます。
合わせ技というか、ズボンだけでも持っていけば多少違うと思います。
    • good
    • 0

ホテルの設備、荷物の量によって、持参したり、しなかったりです。


私も、質問者さんと同じく、「浴衣だとはだけてしまって寒く感じてしま」うので、浴衣だと分かっている時は、部屋着兼用になるものを持参します。
エアコンの調節で…だと、目やのどが渇いて、寝付けないので、荷物が重くなっても、自分で用意します。
掛布団などは、ホテル到着後にでも申し出れば、用意してもらえると思いますが、浴衣かパジャマタイプなのかは予約時に尋ねておいた方が無難です。
いずれにしても、ご自分が快適に過ごせるようにされた方がよいかと思います。
    • good
    • 0

私は浴衣で済ませます。


意外とホテルの部屋って暑い気がするので‥
先日泊まった伊豆のホテルも暑かったです。
自前のものを持っていくと荷物になるというのもあります(^^;

そういうことに関してフロントに問い合わせたことはありませんが、
もしかしたら貸しだしてくれるところもありそうですね。
    • good
    • 1

私はパジャマ持参派です。


おっしゃる通り肌蹴てしまいますし。夏はTシャツ&スパッツにして軽量化を図ります。

ホテルにパジャマが常備してあるかはそれぞれでしょうね。
「一流」なところでもサービスはイマイチでがっかりすることもあるので一概には判断できません。
泊まる前に電話で確認したらどうでしょうか?

ちなみに私が宿泊前に必ず問い合わせるのは
1.禁煙ルームにできるか?
2.寝巻きのクイーンサイズはあるか?
3.加湿器の貸し出しはあるか?
です。
    • good
    • 0

☆浴衣のはだけない裏技


おなかにタオルを巻いて、浴衣を着るとはだけないらしいです
(伊藤家の裏技より)
    • good
    • 1

こんにちは。



自前のものは持参していません。
浴衣だけで寒いと、
Tシャツとか(この時期だと長袖シャツ)を重ね着して、
エアコンの温度を上げて寝ます。

たまにバスローブがあるホテルだとバスローブを使ったり、
なくてもフロントに電話して用意してくれるなら、用意してもらって、寝ますー。

旅行のときは(持っていく)手荷物をなるべく減らしたいので、
そうしてます。
    • good
    • 1

こんばんは。



ホテルに浴衣があれば着ますが、寒い場合は下にTシャツを着るようにしています。これくらいならたいした荷物にならないので、持参するようにしています。

ホテルで着る物を貸してくれるかどうかは・・・わかりませんね。『寒い』という申し出に対しては、室内に備え付けのエアコンとは別にヒーターを貸し出してくれたり、毛布や布団を追加してくれたりはすると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!