
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
方法1 CADデータに変換する
図面をスキャナで読み取った物を、CADデータに変換するソフトがあります。
ラスター(画像)→ベクター(CADデータ)の変換
印刷物からの読み取るものですので、寸法にズレが生じるので厳密さを要するなら細かい修正が必要になってきます。
方法2 方法1を業者に任せる
作業をしてくれる業者もありますのでそちらに依頼します。
あとは納品を待つだけ。
方法3 スキャンした画像をCADに読み込む
図面をスキャンして、その画像データをCADで読み込み下地にします。
その下地を基準にCADで追加を行います。
元データの削除箇所は画像加工ソフトを使用して消したりします。
最終的に印刷結果だけあればいいのでしたら、この方法が一番安上がりです。
金に糸目を付けないのでしたら、業者に任せてしまうのが良いと思います。
私も図面からCADデータに変換した物を修正する業務を経験しましたが、かなり面倒くさいです。
この回答への補足
早々のご指導ありがとうございます。
まず方法2ですが、当方の扱いたい電気回路図は外部持ち出しは一切禁じられてますので極めて困難です。
方法1ですがNo.1さんのご回答にあったとおり、勉強させていただきます。
方法3ですが私のイメージしているものに一番近いと思います。ですが、画像加工ソフトを使用すると画質は低下しないでしょうか?具体的に画像加工の流れはどうなるのでしょうか?
(例)図面をスキャナーでJPEGで読み込む→ペイントで変更したい箇所をとりあえず消去する→オートCADに貼り付ける→オートCADで消去した箇所に描画する(できるのかな?)
みたいな感じでしょうか?
全くの素人で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
当然JPEGでなくとも画質の低下が少ないものがいいです。
色々と試した結果、jwwであろうがオートCADであろうがBMPファイルを貼り付けて、それに描画する方法が自分に(用途に)あってる気がします。
色々勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
手書き図面をスキャナーで読み取ると、
基本的にはドット絵、いわゆるラスターデータに
なります。
このままでは、編集ができませんが、
世の中のCADには、ラスターデータをベクター変換し
いわゆる線画に直してくれるソフトが多数存在します。
質問者さんのCAD環境がわからないので、
具体的なことは言えませんが、
「ラスターベクター変換」で検索をかけてみてください。
ご希望のものが見つかるかもしれません。
この回答への補足
早々のご指導ありがとうございます。
ラスターベクター変換を勉強させていただきます。
当方のCAD環境はオートCAD2004とJWWです。
電気回路図の編集ですので、寸法等の精度は必要なく、ただ変更のあった部分を消去し、その箇所に新たな回路を書き込みたい程度です。(直接でも間接でもOK)
ですから、別のソフトで作った図面を画像としてはめ込むみたいな感じでもいいと思ってます。
どちらかというと貴殿のご回答は建築図のように寸法に精度を要するような場合に適しているような気がします。
まだラスターベクター変換を勉強していないにもかかわらずこんな事をいって申し訳ありませんが、お許しください。
色々と試した結果、jwwであろうがオートCADであろうがBMPファイルを貼り付けて、それに描画する方法が自分に(用途に)あってる気がします。
色々勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- 日用品・生活雑貨 A3の200ページくらいある図面をすぐ見やすく 4 2022/05/16 14:47
- 転職 積算業務について 1 2023/06/28 14:27
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- システム 古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる? 6 2022/06/08 13:41
- 建設業・製造業 中古マンションの 新築時の 竣工図書から抜粋しました "電灯コンセント設備図" の 一部分です。 図 3 2022/07/29 23:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他図面へのコピぺができない
-
jwで描いた図面をVecto...
-
図面をスキャナーで読み込み編...
-
visioの図面がwordでうまく表示...
-
地形図の等高線をAutoCADにおこ...
-
DWGをDXFに変換した際に...
-
jw-cadからauto-cadへ変換したい
-
JWCADの文字変換
-
dxfが開けない
-
DXFにイメージファイルをはめ込み
-
古い図面を綺麗にするには?
-
CADのデータ変換確認について
-
Visio図面をCAD図面へ
-
イラストレータをCAD代わりに使...
-
コンビニの図面を入手したい
-
図面が表示されない(至急!!)
-
製造業の金属加工品の外注担当...
-
CAD図面とPDFファイルの判別方法
-
イメージング(tif)の図面デー...
-
3D CAD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他図面へのコピぺができない
-
図面で「TYP」とはどういう...
-
jwで描いた図面をVecto...
-
PDF図面をCADデータに変換する方法
-
autocadのレイヤ0削除...
-
visioの図面がwordでうまく表示...
-
古い図面を綺麗にするには?
-
メインはAutocadからJwwに変換...
-
DWGをDXFに変換した際に...
-
DXF変換の図面が開けないの...
-
JW-CADの図面寸法が合わず困っ...
-
Vector Works⇒PDF 変換
-
図面が表示されない(至急!!)
-
DXFからVisioへの変換について
-
地形図の等高線をAutoCADにおこ...
-
PDFをCAD(アーキトレン...
-
DXFにイメージファイルをはめ込み
-
紙図面をCAD化(DXF)できるソフ...
-
イラストレータをCAD代わりに使...
-
VectorworksからPDF変換
おすすめ情報