
家族で温泉旅行を計画中なのですが、JTBなどの旅行代理店で予約を取るのと、自分で泊まりたい旅館のホームページから予約を取るのとでは、どちらがお得なのでしょうか?
列車や飛行機で行くなら代理店の方が得なのはわかりますが、マイカープランなど宿泊だけに関してならネットで予約を取った方が安いですよね?
代理店予約の方が高いのは、単にマージンの問題ですか?
それとも代理店経由ならではの特典があるのでしょうか?(部屋がいいとか?)
あまり旅行というものを企画したことがなく(いつも企画に乗るほうでしたので)疑問に思ったので質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
厳密にいえば、旅行会社の窓口でとるほうが高めにはなることが多いようです。理由はいくつかありますけど、スタッフと相談しながら決められるという本来のサービスがうけられますね。
そういうサービスがいらない人向けにこういったたころでも各社ネット専売商品をいろいろもうけて各HPから予約できるようになっています。
ですが主なホテルや旅館など自前のHPを持っているところも多いです。泊まりたい宿があればネットで自前HPも含め予約サイトなど、検索かけて調べてもたいした手間じゃないですよ。
それに、人気のところであれば既に空き室がない場合などもあって、値段云々以前に予約がはいるかはいらないかの問題にもなってきます。
感覚的にいうと、日本国内の食事の付いた温泉旅館やホテルの場合、各予約サイトとも似たようなプランで横並びのことも多いです。違ってもポイント分くらい高いとか気持ち安いとかそんくらいなかんじ。それより空室があるかどうかを重視します。
私が温泉関係の宿を探すときに利用するのが
宿のHP(これでまず値段はもちろんキャンペーンやプランの確認)
旅窓
じゃらん
Eクーポン(近ツー)
アタリかな。そのときによってかわります。扱いの有無もありますが、最初にGOGLEあたりで宿の名前を検索すれば扱いのあるサイトがでてきますのでそれからたぐると便利。
特典がといえるかどうかは分りませんが、確実なのは宿に直接予約をいれるのが一番です。予約変更やキャンセルなどの場合、直接やりとりなんで楽だし間違いがないです。また、部屋についてのリクエストや細かい指定についても直のほうがリクエストしやすいかもしれません。
このあいだEクーポンで初めて手配して飛行機の欠航どたきゃんで変更をよぎなくされたのですが、対応がネット予約とは思えないくらいまとも(笑)でした。ここは、普通ネットの予約だと予約確認メールが自動的に送られてくるだけなんですが、一応担当者らしい人がチェックして送ってくるようなんで安心度高いです。
値段がネット経由のほうが安いのは、人件費や諸経費の問題もありますが、割り当て部屋数が限られている問題もあります。
年末年始や、お盆などトップシーズンでほっておいても予約が入るような時期だと初めから予約不可になていたりしますし、予約を受け付ける期間も制限があります。
販路の窓口が多ければそれだけ販売のチャンスも増えます。空いたままの部屋をほっておくだけなら安くしても売ったほうがよいということです。(トクーなどのように宿泊日が近くなって空き室がある場合安くするとこもありますね)
とはいうものの、最近の傾向としては自前のHPでもお得なプランだしている宿も多く、ネット販売のサイトと比べてもさほど差を感じることは少なくなりましたが。。
おおーーーーっ。勉強になりますっ。
アドバイスありがとうございます。
宿のHPを見たら空室があるので、やはり直接予約を取る方向で行ってみたいと思います。
なるほどー、飛行機や遠出の場合は、交通機関の問題等が起こった場合の対処として、代理店や予約サイトで・・・っというのもアリですね。
少人数で企画なし旅行(突然出かけるとか、宿が取れたら行こうとか)の時は是非「トクー」とやらに挑戦してみたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
最近でこそ改善されてきましたが、旅行商品は永年不明瞭な価格体系、間に入る代理店のマージン、予約とれるときもあれば一方でとれなかったりという、素人にわからないところが多かったと思っています。
ネットで予約できるようになって、わかりやすく、比較もしやすくなり、純粋に泊まってみたい宿、予算に合う宿を写真付きで選べるようになりました。口コミが載っているサイトもあり、参考になります。わたしもかつては代理店でおすすめの宿というのを利用したことがあります。さすがにそこは本業、ステキな部屋を勧めてくれましたし、価格もそれなりでした。でも、企業としての営業指針というものがあるだろうし、宿とのしがらみもあるんでは?と勘ぐらないでもないです。
私は、価格のメリットデメリットだけでなく、部屋にいながらにして時刻表、価格、部屋のグレードなどをゆっくり探せるという点で、最近はもっぱらネットです。
回答が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
再度の回答ありがとうございます。
Jodie0625さんの仰るとおり、確かにネットだと絞込みも比較もできて便利ですよね(^^)
代理店の営業指針・・・確かにありそうです。
今回は宿のHPで部屋が空いていそうなので、直接電話してみることにしました。(大人数で1部屋希望なので電話の方が早いと思って・・・^^;)
何だかんだ言ってもアナログ人間なのかしら・・・
もっとネットを使いこなし、いつかネットで宿を取ってみたいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
代理店用のプランなどが用意されていることがあります。
(ウェルカムドリンク付きとか)
あとは食事の内容が違ったりします。
またネットですと、予約金を自分で振り込まなくてはならないこともあります。当日残りを払ったり、宿泊先はカードが使えないって事も。
代理店ですとその場で部屋数を確認し「確実に」予約を入れてくれますし、代金もその場で払えます。勿論カードも使えます。
なので、旅行の時に余分なお金やカードを持ち歩きたくない、予約ミスを防ぎたい(WEBからの予約だけで確認しないとこういうこともあるらしい)、と言った場合は代理店の方が楽でオススメでしょう。
また切符を買わなくても電車の時間なども調べてくれますしね。
アドバイスありがとうございます。
フムフム、支払い方法なども関係してくるのですね。
勉強になります。
今回は補足にも書かせていただいたのですが、どうしたら一番お得にいけるだろうか・・・と考えているところです。
人数が多いもので同じ(もしくは同等の)プランで少しでも安く行きたいのです。(^^;)せっせこい・・・orz
いいお知恵がありましたら、また宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般に、ネットで予約すると宿、列車、飛行機は代理店の店舗での予約よりは安くなります。
店舗を構える費用、人件費などがかからない分です。もちろんマージンもあります。その分いい部屋が取りやすいかというと、私の経験では大差ありません。ネット上の予約サイトには、最近は宿だけでなく、レンタカー、パックなど、いろいろな企画を出しているところがあります。
akingさんがどれだけ旅行に出かけられるかはわかりませんが、ネット予約サイトにはポイントサービスなんかもあり、何度か出かけるとポイントを使って安く泊まれたりといったサービスもあります。
一度、ご検討されてはいかがでしょうか。
ホテル探しの達人:http://www.good-hotels.net/
一休:http://www.ikyu.com/
じゃらん:http://www.jalan.net/
トクー:http://www.tocoo.jp/
楽天:http://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ:http://www.bestrsv.com/
この回答への補足
説明不足でした。
実は既に場所は決まっていて、行きたい宿も絞り込んでいます。
宿のホームページからネット予約するか、電話で予約を取るつもりでいたのですが、この方法(宿に直接予約を取るの)が一番安いのでしょうか?
(実際、載せて頂いた「じゃらん」より宿のホームページの方が安くなっていました。たぶん内容は同じだと思います)
そうなると、予約サイトや代理店のメリットは?
やはりポイントや支払い方法、他のパックを組み合わせるなどが売りなんですかね?
今回は単純に「宿に行って美味しい物を食べて泊まって帰ってくる」だけでいいのですが、これだったら宿に直接予約がいいんでしょうか?(交通手段は既に決まっています)
くだらない質問で申し訳ないですが・・・教えてください。。。
アドバイスありがとうございます。
ネットだとポイントなどあるのですねー。知りませんでした・・・。
いろいろURLを載せていただきありがとうございます。
拝見させていただきましたが、ホントいろいろありますねー。参考にさせていただきます。(^^)
今回の質問で私の説明不足がありました。
補足させていただきますので、もしよろしければ教えてください。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 旅行法に抵触せずに宿泊予約代行をしたい 6 2023/04/24 15:40
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- クーポン・割引券 旅行の県民割について。 旅行考えてます。 栃木県民です。 栃木県旅行割引gotoによると、1万以上で 2 2022/08/14 22:52
- 観光地・ランドマーク 旅行会社って何のためにあるんですか? 目的地に行って帰るまでの間に個人でできないことなんて一つもない 27 2022/06/13 16:28
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- その他(恋愛相談) 来週彼女の家族と旅行に行きます。 よくご飯は行くんですが毎回お会計で いい!いいから!いらない!と言 3 2023/04/17 21:02
- 新幹線 新幹線、新大阪-広島間の切符で新神戸から乗車できる? 5 2022/10/13 22:27
- ホテル・旅館 11月に彼女の誕生日でリッツカールトンに宿泊予定なのですが、僕自身高級ホテルに宿泊するのが初めてで予 3 2022/09/06 03:51
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援キャンペーンについて質問です。 このキャンペーンは旅行代理店などパッケージプランなどにし 5 2022/09/27 11:08
- その他(宿泊・観光) 国内でjr(新幹線)+旅館でどのかのサイト(日本旅行など)の旅行セットみたいなパック型の旅行で予約す 2 2023/05/21 20:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
御伽草子 さいき 訳
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
今度京都に行く際、聖護院御殿...
-
海外ホテルの図面でMRって?
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ホテルの部屋に侵入されました。。
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
-
男性に質問があります。 仕事中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報