
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Q/CD-RWのレンズクリーナは説明書では使用しないでくださいとあるんですけど、どっかの本で乾式ならいいとあったんですがそこのところどうなんでしょうか?
A/基本的に好ましくはないですね。RWメディアは特に反射率が低いため、高いレーザーパワーを必要とします。
その反面強すぎると記録素材が劣化し書き換えができなくなります。
レンズクリーナーを使うとこの微妙な調整ができなくなることがあります。
まあ、年に1回~3回以内なら問題ないですよ。たびたび使うのは避けましょう。RWに正常書き込みできなくなる可能性があります。
もともと、光メディアはヘッドがほとんど接触しないのでダメになることはないと考えがちですが、これは間違いで、ピックアップはかなりの消耗品で劣化が激しいですから、レンズクリーニングをしても良いですが、あまりしすぎないように実際に記録精度が下がりエラーが起こりやすい時や読み書きに問題が発生するときに使うようにしましょう。
ちなみに、通常の使用では基本的にはレンズクリーナーを使うことはないと考えるのが妥当です。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/28 09:28
とてもわかりやすい説明をしてくださってありがとうございます。レンズクリーナーはまだ買わないことにしました。どうもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
おすすめは、太陽誘電のCD-Rです。
ここのCD-Rは、そこいらの録音用CDよりも良いです。
お値段のほうもお手ごろですし、
何より、世界で初めてCD-R開発・製品化したメーカーの商品です。
ぜひ一度、試してみて下さい。
参考URL:http://startlab.co.jp
No.3
- 回答日時:
太陽誘電が評判いいようです。
CD-Rドライブ技術者の話しでは、書き込み速度も8倍速ぐらいで焼くのが
いちばん音質的にすぐれているようです。
理由についても詳しく書いてあったのですが、忘れてしまいました。
No.2
- 回答日時:
『CD-R Maniacs』によると『三井化学』か『リコー』のメディアがオススメだそうです。
最近は国産のメディアであれば大差ないようですが・・・詳しくは参考URLをご覧ください。
[CD-R Maniacs]
http://www.cdr.ne.jp/
参考URL:http://www.cdr.ne.jp/media-index.html
No.1
- 回答日時:
私のCD-RWでは富士フイルムと太陽誘電、三菱化学メディアが良いですが・・・
ただし、これはドライブごとに相性の良いメディアは異なりますよ。私のドライブで良い物は他のドライブで焼いたときには良くなかったと言うことはありますからね。
ドライブごとにこれは、チューニングが異なり、特定色素に強いドライブというのもありますからね。
ご自身で地道に探すしかないですよ。それか、全く同じドライブを持っている人に質問するか???
(それでも、書き込み速度によって音質や最適なディスクは異なります)
この回答への補足
partsさんは専門家とありますのでお尋ねしますけどCD-RWのレンズクリーナは説明書では使用しないでくださいとあるんですけど、どっかの本で乾式ならいいとあったんですがそこのところどうなんでしょうか?お分かりなら教えてください。
補足日時:2001/12/27 21:53お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
コピーしたDVDが見れない
-
対応ディスクがわからない
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
初期化できなかったBD-RE XLデ...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
1回しか見れないビデオ?
-
MDのTOC復活の方法
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
ある特定のDVDだけ読み込まない
-
どこのCD-Rがおすすめ?(...
-
『CDーR』と、『CDーRW』の違い...
-
DIGA仕様のAVCHD
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
CDが読み込まない。
-
DVDが見れません!!東芝RD-XD71...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
市販の映像DVD等でその再生時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
MDのTOC復活の方法
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
初期化できなかったBD-RE XLデ...
-
特定のDVDを再生するとガタ...
-
東芝DVDレコーダーで「ディスク...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
CDが読み込まない。
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
DVDディスクが反ってしまいます
-
対応ディスクがわからない
-
CD-R 音楽 音飛び
-
映像用ブルーレイディスクの内...
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
東芝の DVD レコーダーと Maxel...
-
1回しか見れないビデオ?
おすすめ情報