dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード2003にて
文書を作成した後、原稿用紙様式で
印刷をする時にはどうすればよいか
教えてください。
当初のページ設定
余白 上下35ミリ 左右25ミリ
35文字×30行
MS明朝 10.5ポイント

これを原稿用紙で
余白 上下35ミリ 左右25ミリ
35文字×30行
MS明朝も12ポイントと大きくして
打ちたいのですが

A 回答 (4件)

当然A4縦書きですよね。



原稿用紙の桝目の印刷がなくても良いなら、ページ設定で→文字数と行数→「原稿用紙の設定をする」に設定すれば可能です。

正しポイントを12の時は左右の余白を狭める必要があります。11ポイントにすれば上手く納まりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
指定の「原稿用紙設定」とはこのことを
いうのでしょうね。普通は・・・

これでやったところ12ポイントで余白は変えずに
できました。
 しかし、微妙に インデントなど(冒頭1字余白)がうまく言ってないのですが、良しとしましょう。
皆様、本当にありがとうございました! 

お礼日時:2006/01/22 01:36

原稿用紙ウィザードを試されては


ファイル→新規作成→標準のテンプレート→論文・報告書→原稿用紙ウィザード
    • good
    • 0

桝目も一緒に印刷するなら



Vertical Editorを使ってみたらどうでしょう。
今見つけたので まだちょっと使ってみただけなのでよくわかりませんけれど…。

ただしエディタですので 扱えるのはテキストファイルです。wordで作ったファイルでもテキストファイルとして保存しなおしてから使うことになります。

自分なりの原稿用紙が作成できますし、縦書きも横書きも出来ます。マニュアルもあるようです。

参考URL:http://truestories.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
とても参考になります・

じっくりと使ってみます。

お礼日時:2006/01/22 01:31

こちらではダメですか?



参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/001053.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速 お教えいただき ありがとうございます。
このとおりやってみましたが・・・
テンプレートは開きますが、
字数が20字×20行が最高で
35字×30行の様式はありません。
どのようにしたら いいかわかったら
お教えください。 

お礼日時:2006/01/21 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!