
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お守りは願掛けや身護りのために神社から頂きます。
願掛けのお守りは満願まで替えないお守りなので、何年も替えない場合や入学祈願などのように短期のもあります。
汎用のお守りは身護りのためのもの
本来は「一年の計は元旦にあり」で毎年元日に昨年一年の守護を感謝してお返しし、新たな気持ちで今年一年の守護を祈願する為に新しいものを頂きます。
神札の入れ替えも、同様の意味で毎年入れ替えます。
別に有効期限があるわけではありません。むしろヒトの心構えの問題です。
また、お守りが一般に受け入れられて来たなかで、人形(ひとがた)の信仰が含まれてきたと思われます。
つまり、一年の厄災を古いお守りに託して祓うという意味です。
神札やお守りには神霊が宿りやすいという人も居て、持っているといけないと言われますが、単に記念に購入しただけなら「物」として持っていること自体には問題はないと思います。一年を過ぎたら近所の神社にお礼を言って、「記念品」として持っていて下さい。
No.5
- 回答日時:
神様は有効期限1年と聞いたことがあります。
お財布を毎年買い換えるのはお金の神様が1年しか働かないからだとか…(1年休ませるとまた働くそうです)
基本的に神様って怠け者だし、気まぐれなんできっと1年が限界なんでしょう。(ごめんなさい神様。)
こちらとしてもいつまでも神様を酷使させるのは失礼に思いますし…
お守りって神様にお願いをした時の気持ちを忘れないために(人間のために)持つもののように思います。1年以上同じ気持ちを持ち続けるのは難しいし、新しい年に新しい気持ちで新しいお守りを、って事じゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
神様本体が個人の数百円のお守りについてくださることはまずありません。
せいぜい眷属です。それでも人間よりもは力があるわけですが。日本の神社の神様達は肉体が無いだけで(自然霊などは違います)、
>日本で唯一の○○の神様・・・・
⇒元は怨みを持った人間だったですから・・・
ほかでも殆ど感情は人間と同じですので、ものすごく大事にすれば、そらなりに長期間守ってくださいます。
例としては、神社でも荒れているところには神様はいらっしゃいません。 それだけこちらが大事にしていないといなくなってしまいます。
なお、神様でもほかの方法でも不可思議な方法での願いする場合は、
向こうも一番簡単な方法で願いをかなえてくれるので、願いはよく考えて行うことが必要です。
No.2
- 回答日時:
沢山儲かるからです。
ひどい場合は、一日しか持たないお守りとか売ってる神社ありますよ…
でもお守りの神社の神様がけちでないと信じれば、ひとつのお守りで何年も使えますよ☆
神様はもっと寛大だと思いますけどね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縁結びのお守りと、心願成就の...
-
縁結びのお守りがほつれました...
-
縁結びのお守りがカバンからち...
-
Amazonで縁結びのお守りが売っ...
-
縁結びお守りが切れる意味
-
いつも身につけていたお守りが...
-
出雲大社の縁結び
-
先日、縁結びのお守りが切れて...
-
神社の敬称、教えて下さい!!
-
こんにちは。 先程、仕事仲間と...
-
今朝、とんでもないことをして...
-
伊勢大神楽 お札について
-
こんばんは。 先程ですが、仕事...
-
願いが叶わなかった御守り、ど...
-
京都の鈴虫寺と、安井金比羅宮...
-
失踪人を探すのに、御利益のあ...
-
お地蔵様に手を合わせる時に
-
ご祈祷後に神社から戴いた御供...
-
なぜ紙幣には人物を入れるので...
-
お地蔵様って減ってたりします...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご住職宛のお手紙の書き方につ...
-
縁結びお守りが切れる意味
-
縁結びのお守りがほつれました...
-
縁結びのお守りがカバンからち...
-
いつも身につけていたお守りが...
-
安井金比羅宮の悪縁切りお守り...
-
先日、縁結びのお守りが切れて...
-
縁結びのお守りっていつ返却す...
-
縁結びのお守りの紐が切れました
-
交通安全のお守り
-
お守りについての質問です1年前...
-
奈良の庚申さんの身代わり申
-
自分が勝った御守りを友達にあげる
-
エケコ人形について
-
限界学生です。留年したくない...
-
このような、お守りも返納とい...
-
縁結びのお守り。
-
願い事が変わった守り、どうし...
-
2つの別々のお守り
-
お守りは何故1年で交換なんで...
おすすめ情報