
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
『他店より一円でも高ければ言ってくれ』と書いてあっても、それより安くするとか、同じ値段にするとは書いてないでしょ?
できない場合は、『これでいっぱいいっぱいです』と断られるだけです。
No.7
- 回答日時:
他の方の書いてあるように同地区のみとなります。
また、価格コムの店舗相手の競合は拒否されます。
5、6年前は価格コムの出現を予測していなかったみたいなので、
一度だけとの理由で価格コムの値段で応じてもらえた時もあります。
今では各社免疫がありますから、正攻法では難しいでしょう。
これから先は賭になりますが、
新規に雇用されたばかりの店員とかは事情を知りません。
なので交渉をすれば自分の判断で安くしてしまうかもしれません。
当たって砕けてもいいのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
地域競合する他店に社員を派遣させてあらかじめ他店の電化製品の表示価格の情報収集させ、それを基準に自店の販売価格を、もともと値引きをすることを基準に表示します。
その上で一円でも安く買いたいという客の射幸心をあおって、本気で値引きを交渉させ、買わせるように仕掛けているわけです。営利事業である以上値引きのラインは決まってます。そのラインより安くはなりません。利益のでない品物は売りませんから。客の心理を読み、数を売ることで利益を上げようとする商業戦略です。No.5
- 回答日時:
これらの広告は、実際には店頭での価格より少し高めに記載しています。
実際には口頭では「証拠にならない。」ということで、価格を掲載したチラシを示す必要があります。
たしか、最初はコジマがはじめたように思いますが、他店も同様のことをはじめたので、お互い牽制の意味があり、店頭の価格より高い価格を掲載し、お客が、交渉でこれをまた現場で下げることになります。(総ての店がたたき合うと利益がなくなるので、遊び幅を設けている。)
ので、他店のチラシだと値引きはしてもらえます。
さて、kakaku.comの値段ですが、これは、ものによると思います。
コジマなどもこうしたものは余り想定していないし、実際、kakaaku.comは最廉価のものをUPしているので、難しいケースもあると思います。(業者によっては特殊なルートで、特定の型を安く仕入れたりしている。)
ただ、交渉の材料にはなるし、場合によっては、同程度まで下げて貰える可能性もあると思います。
電話での対応は無理なので、店頭確認になります。チラシ価格では、絶対買う気がないなら・・・カケです。
No.4
- 回答日時:
こんにちわぁ。
価格コム、私もよく利用しています。
以前(去年夏頃)オーブンレンジを購入したとき、価格コムで○○円だったとコジマの店員さんに交渉したら同じ値段にしてもらいました。(店頭販売もやっていて行ける距離にあるお店だった)ポイントもつけてくれました。
それで、味を占めて年末ビデオカメラも安くしてもらおうとしましたが、原価割れとの事で断られました。
ヨドバシも断わられました。
結局、価格コムに載っていたお店で買いました。
品物によるのか運が良かっただけなのか分からないけどこぉゆうことがありました。
あと、金額と機種の載っているところを印刷してもって行きました。
安く買えるといいですね。

No.3
- 回答日時:
但し店頭に行くとわかるのですが
当店営業エリア(例えば市内)とかかいてあります。
また 当店の仕入れ原価を下回った場合はそれ以下には下げないと書いてあります。
価格コムに乗ってるような 無店舗通販系では相手にしてもらえないことが多いですよ。
近所のY電気とかで安売りしていれば 広告をもっていくだけで ほぼそれ以下にしてもらえます
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ANo.1さんのお答えに追加しまして、そのチラシを持参する必要があるのと、その他店の品物の価格が、個数限定などの特売品の価格の場合はダメという条件が必ずついていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 家電量販店のコジマ。リサイクル料金を徴収せずに不要家電引き取るのは違法行為か? 1 2022/06/29 16:48
- ポイントサービス・マイル 以前、家電のコジマで、現在、コジマXビックカメラの店舗 1 2022/08/23 06:44
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(買い物・ショッピング) 家電量販店、特にエディオンについて詳しい方教え手下さい。 2 2023/02/12 10:19
- その他(生活家電) うちの近くに家電量販店コジマがあり、なので故障など何かあった時に行きやすいから家電はコジマで買おうと 20 2022/11/18 19:24
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- デパート・百貨店 デパートに行っても、他店で買ったほうが安いものばかりで、デパートで買う気にならないのと、 同じ物を高 5 2022/12/25 19:11
- 据え置き型ゲーム機 中古のプレステ2の価格が25000円だったんですけど……価格が高いのはなぜ? 4 2022/12/03 06:26
- その他(買い物・ショッピング) 質屋の査定の信憑性 2 2023/04/27 00:08
- au(KDDI) au2店舗で見積もりを出してもらったのですが、料金形態が全く異なっていました。 私から店舗側へ伝えた 5 2023/03/21 18:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
家電量販店の分割購入について
-
他店より1円でも高い場合は、...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ノジマモバイル会員1100円とは...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
「マツヤデンキ」って、ヨドバ...
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
電気屋さんでの値切り
-
ノートパソコンの電源ケーブル...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
いつも感じるが、何故、ヨドバ...
-
家電買うなら平日ですか?休日...
-
家電製品にB級品?
-
家電量販店、特にエディオンに...
-
ヤマダ、コジマのタイムセール...
-
kingsoftでツール→マクロによる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
家電の取り置き
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
"上" 新香 ?
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
家電量販店 いくらの商品から...
おすすめ情報