
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ず~っと下のほうで何か編集をしてしまったのかもしれませんね。
とりあえず余分な行を次の方法で削除してみてください。
例えば100行目以降が不要なら、まず100行目をクリックして選択状態にしてください。
次にCTRLとSHIFTキーを押したままカーソルキーの↓を押してください。
これで100行目から65536行目まで選択された状態になります。
選択されているところを右クリックして削除してください。
これでスクロールバーが戻らなければ一旦保存して開きなおしてみてください。
No.1
- 回答日時:
一度でもセルの編集(文字を入れたり)すると標準(?)で同様の
現象が見られますが異常ではありません。
Windowsでしたらキーボードの「PageUp」キーで上部にいけば
ある程度のところで貴方の言われる「スクロールバーももっと長いままでいいのに」って普段の長さに戻ると思います。
うろ覚えですがエクセル2003でのワークシートの最大処理サイズが65536行×256列だったのはずなのでそこまではいけるはず・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ 記事の下にスクロールバーが表示される 2 2022/08/19 20:42
- その他(IT・Webサービス) このサイトのスクロール逆じゃないですか? 1 2022/10/05 20:48
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) エクセル 関数について 2 2022/10/10 07:56
- Excel(エクセル) マクロ作成初心者です。CSVファイルの日付データについて 3 2022/12/14 06:02
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) マクロVBAのフォルダ階層別で検索の方法 4 2022/04/03 23:23
- Excel(エクセル) エクセル表作成についてお分かりになる方教えて下さい。 10項目程度のエクセルデーターを一件、一件、デ 9 2022/05/28 14:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
スマホでの文字削除方法で
-
Excelのチェックボックスかトグ...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
マウスで反転(選択)させる文...
-
移動するとコピーしてしまう
-
Excelで/がAltの代わりになって...
-
秀丸で単語削除(カーソルから前...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
Microsoft excel 2003 のカ...
-
エクセルでEnterキーで下のセル...
-
社内専用システムへエクセルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
スマホでの文字削除方法で
-
移動するとコピーしてしまう
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
F10が効きません・・・
-
ファンクションキー(F1)を...
-
ATOKを使いたくない
おすすめ情報