重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2部屋あり1つの部屋にはTVアンテナから線がきて同軸ケーブルを挿せるようになっていますが、もう一つの部屋には同軸ケーブルを挿すコンセントがありません。
よって同軸ケーブルコンセントのある部屋から分配して同軸ケーブルを持ってきたいのですが線が太いためドアが完全に閉まりません。なんとかしてきっちり閉まるようにしたいのですがどうすれば宜しいでしょうか?
室内アンテナは映りがよくなさそうなので避けたいです。
同軸ケーブルコンセントが無い部屋に工事する事はできません。
どなたか宣しくお願い致します。

A 回答 (5件)

うちはこういうものを使って部屋の間を通してます。



参考URL:http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
    • good
    • 0

部屋が隣り合わせで、同じ所にコンセントが有れば


コンセントの一部を切り取り、壁の中を通せます
(通らない壁も有ります)
ただし、電器工事の資格が必要ですが・・・
    • good
    • 0

少々手間は掛かりますが、工務店と同様に壁に穴を開けるのが一番です。


電動ドリルで同軸ケーブルより若干太めの穴を開け、そこにケーブルを通して引き込む方法です。
それが一番安価ではないでしょうか?
    • good
    • 0

ご自分で半田付けできる方なら、ふすまの柱部分だとおもいますが、その間のコードを平線、フィーダー線に変えてみるのもいいかもしれませんね、多少は数ミリ程度あいてしまいますが、あとは、壁に穴をあけるしかないでしょう。

受信力はやや低下する場合もありますが、伸ばす同軸の長さにもよりますけどね。
うちでは、同じく2部屋間で柱の部分だけ、平線ではなく、無線などに使う1.5Dの細いケーブルを使っています、このほうがロスもすくなく、数ミリふすまが開いてしまうのは仕方ないですが、通常の3C2Vよりはほそいので、柱部分にあたるとこだけをつなげていますね。
    • good
    • 0

参考URLのような商品があります。



参考URL:http://computers.goo.ne.jp/_ZI_2_4953103063433
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!